スタッフブログ

工場で引き戸にガラス入れの作業です。

2016年8月29日|カテゴリー「スタッフブログ
KIMG0128-e1472461736489
本日は工場で引き戸にガラスを入れて、シールで仕上げました。
引き戸ですけど、ハンガー引き戸。

田口

省エネリフォームに補助金!窓やドアも含まれそう

2016年8月29日|カテゴリー「スタッフブログ

ekop
2016年度の補正予算案で、大きな補助金が可決しました。
・持家の省エネリフォームに最大30万(耐震改修も行えば最大45万)

・40歳未満の購入者が中古住宅を購入して省エネリフォームすると最大50万円(耐震改修も行えば最大65万)

となっています。省エネリフォームの詳細はまだ発表されていませんが、省エネ効果の高い窓改修工事は必ず含まれるものと思われます。前回の、住宅エコポイントのようなイメージでしょうか?だとすれば、ドア交換は、窓改修工事と一緒に行った場合のみ補助金の対象になると思われます。

さて今回のこの補助金の対象には、建物状況調査(インスペクション)が必要になります。当店は、有資格者がおりますので、この建物状況調査が自社で可能です。安心してお任せくださいね。
inspection

奈良市でドアリモ

2016年8月28日|カテゴリー「スタッフブログ
before
KIMG0622-e1472312805408
vertical
after
KIMG0627-e1472312849979
どーも!上田です。
今日は奈良市のN様邸のドアリモ工事です。
木製ドアから断熱ドアへ!
見た目もアルミ色に
お客様の希望で、スマホのおサイフケータイ機能を活かして、
スマホがカギになりました。
MDハウス 上田

リフォーム玄関ドア取り付けです。

2016年8月27日|カテゴリー「スタッフブログ
尼崎市でYKKap製ドアリモ取り付けでした。
躯体は鉄骨三階建て!!
ドアは住宅用。
なので、取り付け可能です。
いつもの測定は水平方向で2ミリほどの誤差だけです。
水平に直して、取り付けです。
片開きドアなので、14時30分には完成しました。

田口

明石は遠い!

2016年8月26日|カテゴリー「スタッフブログ
どーも!上田です!
今日の現場は明石でした。
やっぱり遠いですね。
子午線を通過し、明石海峡大橋よりも更に西側の明石でした。
海沿いの現場で、景色は最高でした。
遠くに見える明石海峡大橋ですが、一年前に橋脚のてっぺんまで登りました。
その時の写真もアップしてみました。
MDハウス 上田

KIMG0611
子午線の街 明石
KIMG0613-e1472218686979
海沿いの散歩道みたいです。
20160826_120456
遠くにうっすらと見える明石海峡大橋。
20150720_110959-e1472218819715
海面より約289m!

20150720_110817
めちゃくちゃ高いです。
ページトップへ