スタッフブログ
玄関ドア取替 既存網戸残し納まり。 (高槻市)
2021年8月10日|カテゴリー「スタッフブログ」

こちらの玄関の取替です、既存の中折れ網戸を、のこして玄関の取替します、カバー工法なので枠は新設で安心です。 内額縁なしで納めます。

表の手すりの当たる部分は、カットしました。 木目調の玄関になりました。 電気錠になり便利になりました。 電池なので万が一の停電のときも安心です。 普通のカギでも、開け閉めできます。

中折れの網戸の、写真です。 これをうまく残せました、うちの営業の若山さんが、考えてくれました。
お客様有難うございました。
施工 江口
シャッター取付。(大阪市鶴見区)
2021年8月10日|カテゴリー「スタッフブログ」

こんにちは湊です、今回は台風に備えてシャッターを取り付けして欲しいとの事で工事に行って来ました。取付前の写真がこちらになります。

取付後の写真がこちらになります。綺麗に取付出来てお客様に喜んでいただきました!また、休憩ごとに飲み物の差し入れを毎回頂き、ありがとうございました!
玄関ドア取替(滋賀県大津市)
2021年8月6日|カテゴリー「スタッフブログ」

こんにちは湊です、今回は玄関ドアの取り替えに行って来ました。取替え前の写真になります。


取替え後の写真がこちらになります。綺麗に取り付け出来てお客様に喜んでいただきました!
三重県出張現場 玄関引戸四枚建 大開口 (三重県)
2021年8月6日|カテゴリー「スタッフブログ」

こちらの玄関の取替になります。 工程は、障子を外し、ランマ部を。解体、レール部をハツリ解体! 新しい枠を取り付け、隙間うめコーキング、レール部分を、水平を出しモルタルつめ。 外額縁を寸法切り、取り付け。内額縁を寸法切り取り付け、外壁周りのシーリング。 障子の建込、網戸の建込調整。 鍵の調整です。 簡単に説明しますと、こんな感じです。

こちらの大型の玄関の、写真です。 屋根の瓦が凄きれいでした。

解体の様子です、ビニールを、はり、ハツリの粉塵の養生します。

集塵機を使いながら、サンダーでタイルに、切れ目を入れます。

レールをはずし、水平を出しながら、ハツリます。

枠を取り付けて、障子を吊り込んだところです。

完成しました、日が暮れましたが、無事に完成しました。

いろいろな、完成写真を撮りましたので、カバー工法の、仕上がりの一例ですので、参考になれば、嬉しいです!

室内左下です。

室内左上になります、前の枠は、隠れるので綺麗におさまります。 違う色の玄関を、選ばれても大丈夫です。

室内真ん中の部分です、さすがに四枚建ての、玄関は大きいですね。 軽く障子も動く様になり、施錠も簡単にできます。
網戸も、オプションでつけていますので、換気をいっぱいできます。
お客様も喜んで下さり、本当に有難うございました。
施工 江口 湊
玄関ドア取替。(京都市北区)
2021年8月5日|カテゴリー「スタッフブログ」

こんにちは湊です、今回は玄関ドアが傾いて地面にドアが擦れていて今回玄関ドアの取替え工事をさせていただく事になりました。前の写真になります。

取替え後の写真がこちらになります。綺麗に取付出来てドアの開閉もスムーズになってさらに電気錠になって大変使い勝手の良い玄関に生まれ変わりました!日中の飲み物の差し入れ、ありがとうございました!