スタッフブログ

玄関引戸の現場調査(箕面市)

2025年6月3日|カテゴリー「スタッフブログ

こんにちは、宮原です。

本日は、玄関引戸の現場調査に伺いました。

経年劣化、召し合わせ錠の不具合、自転車を入れる為の開口有効スペースの確保!

①引戸→引戸(2枚建) 既設開口有効幅より新設開口有効幅がW=140㎜ほど狭くなる。

②引戸→開き戸(袖付き親子)開口有効幅は確保すること可能

③引戸→引戸(袖付き2枚連動引込み戸)既設開口有効幅より100mmほど広くなる。

各条件によっては取付不可の場合もあります。

IMG玄関引戸

※お客様と色々とお話をした結果、この度は③の仕様【Y03:YKKap】で見積する事になりました。

2重窓の取り付け

2025年6月3日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG_20250603_093237
こんにちは湊です。今回は2重窓の取り付け工事に、いってきました。取り付け前の写真になります。
IMG_20250603_1209302
取り付け後の写真がこちらになります。元枠と同じ色の2重窓を取り付けしましたが全く違和感なく取り付けできました!

玄関引き戸工事

2025年6月2日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG_20250602_0901551
こんにちは湊です。今回は引き戸の工事に行ってきました。取り替え前の写真が、こちらになります
IMG_20250602_1621551
取り替え後の写真が、こちらになります。ランマがなくなり、スッキリした引き戸になりました!。元々の引き戸が、経年劣化で動かすのにも重たくなっていましたが、取り替え後はスムーズに動くようになり、お客様も喜んでおられました!

浴室折戸の現場調査(神戸市西区)

2025年6月2日|カテゴリー「スタッフブログ

こんにちは、宮原です。

本日は、浴室折戸の現場調査です。

カバー工法で扉のみ交換可能。浴室のユニットバス等は、そのままでOKです。

よくよくお話を聞くと2回ほど他社で部品交換での対応をしてるそうです。

またまた、よく扉が外れるようになったとの事。(レールを走る上下の部品の不具合みたいですが・・・)

部品交換でなく、新たにアタッチメント四方枠を水平垂直に取り付けて交換すれば解消しますと提案。

どうも折戸の信頼性がない様なので今回はドアへ交換をお勧めしました。

浴室折戸

これで扉が外れる心配は無くなると思います!!

2重窓取り付け工事。

2025年5月29日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG_20250529_091355
こんにちは湊です。今回は2重窓工事に行ってきました。取り付け前の写真になります。
IMG_20250529_1146492
取り付けている最中にお客様がお話されていたのですが、元々のサッシが黒色で、今回は茶色の2重窓を取り付けさせていただいたのですが、窓の色が変わって家の中が明るくなった!とおっしゃっていました!
ページトップへ