スタッフブログ

スポーツの秋です!(観戦)

2023年10月19日|カテゴリー「スタッフブログ
LINE_ALBUM_20231015_231019_2
息子のチームは負けてしまいましたが、Aチーム優勝でした!

こんにちは。事務員の上村です。

私事ですが、最近毎週末息子のラグビーの付き添いをしています。

最近は気候も良く遠足気分で気持ち良く応援しています。

試合中の子供達の真剣な姿に感動することも多く、勝っても負けても子供達から勇気をもらっています。

今週末は土曜日はパナソニックスタジアムでガンバの試合を見に行く予定でそちらも楽しみです!

寒いです・・・

2023年10月19日|カテゴリー「スタッフブログ
おはようございます。

突然に寒くなり急いで冬服を出しました
日中は暖かいというよりすこし暑い気温ですが朝と夜が冷え込み、気温の差か激しいです
今日も大阪は26°まで上がるそうです。
皆さんお体に気を付けてお過ごしください

宮川

玄関ドアのお悩み⑧

2023年10月19日|カテゴリー「スタッフブログ

おはようございます。本日は珍しく朝からブログしております。

いきなりですが情報番組を観てガッカリしました。。。

私の大好きな秋がなくなるかも?と。。。四季がなくなって二季になるかも?と。。。

夏・冬だけになるかも?と。。。冬は好きですが夏は大嫌いなので嫌だなぁ。。。

なんてどーなるか分からない先の事を考えながら出勤用意をしていました。

本題の玄関ドアのお悩みですが以前顔認証キーにしたいとおっしゃるお客様がいらっしゃいました。

結果、顔認証キーにされましたが、最初の設定がなかなか上手くいかず苦労され、

ご主人様のみ認証されず開閉出来ないという結果に。。。設定はご自身でやられました。

施工の際、家族全員そろってなかったので在宅されている方のみ工事担当者が設定しました。

(ご主人様はいらっしゃらなかったのです)

弊社のドアが顔認証キーですので設定し、認証されますと本当に顔認証って便利~と思います。

機械ですので当然不具合などございます。認証されにくい事もございます。

面倒でも確実に鍵の開閉が出来る手動錠か、たまの不具合があっても便利な電気錠・電池錠か。

最終判断はお客様がお決めください。。。

では次回は又別のお話を・・・澤山でした。

 

 

天狗まつり

2023年10月16日|カテゴリー「スタッフブログ
こんにちわ。秋のお祭りシーズンですね。昨日、箕面では天狗祭りがありました。
たくさんの種類の天狗がおり、子供たちが逃げて走り回っていました。
頭を叩かれると厄払いになるそうですが、叩かれるのには少し勇気が、、、私は子供の付き添いで
安全地帯で遠目に見物しただけでしたが、十分雰囲気は味わえました。     野田

玄関ドアのお悩み⑦

2023年10月13日|カテゴリー「スタッフブログ

こんにちは。またまた少しご無沙汰しておりました。

朝晩が涼しくなり、日中との気温差のせいか、季節の変わり目のせいか、毎日頭痛がひどくて薬を飲んでおります。

皆様、気をつけてください。。

今日も玄関ドアのお悩みについてのお話です。

今の玄関ドアの幅より小さくなるのは嫌!とお客様に言われます。

が・・・カバー工法で施工致しますのでどうしても今のドア幅より少し小さくなります。

カバー工法とは:既存の枠の上から新設枠をはめ込み、ドアを付けます。ですのでカバー枠の分

少し開口幅が狭くなります。ご理解ください。。。。。では次回は又別のお話を・・・澤山でした。

ページトップへ