
台風は進路を変えているようですが、近畿地方は土日が一番近づくようなのでお気をつけください

最近は雷も多く嫌な天気ですね…

先日万博のお祭りに行った際にも稲光が走っていました
太陽の塔と混じって少し幻想的でした


さて、先日は奈良県香芝市へお伺いしてきました!
奈良県香芝市では、玄関引き戸の現場調査をさせていただきました。
引き戸が閉まりにくいのと鍵が壊れているため交換希望ということでした。
閉まりにくさは経年劣化により多少玄関が傾いていたりレベルが悪かったりすることが原因の一つです。
そんなお悩みはリフォームで解決しましょう

玄関リフォームでは、新しい枠を水平垂直に合わせますので、閉まりにくいというお悩みは解決します

その他の打合せ内容は…
ランマ(上部の採光部分)がありましたが、それを無くして上まで引き戸にするというお話になりました。
ランマ部を無くすことによって、その分ドアの高さも高くなるので解放感が出ます。
※ただその分ドア自体の重量も重くなりますのでご注意!
ハンドルは外側バーハンドルになりました!持ちやすくていいですよね
(9個前のブログに詳細を掲載しています)

ラッチ機能というのも引き戸にはありますが、今回はその機能はなしという方向になりました。
(ラッチ機能の詳細は7個前に掲載しています)
引き戸がしまりにくくなっているというご相談が多いです。
皆様の御自宅の引き戸も閉まりにくくなっていることがあったり、鍵が壊れているなどお悩みがございましたら
いつでも弊社へご相談ください
お悩み解決にお力添えができればと思っております


青木
