スタッフブログ
玄関ドア取替え。(東住吉区)
2023年1月30日|カテゴリー「スタッフブログ」

こんにちは湊です。今回は玄関ドアの腐食がひどくなってきたので取替えさせていただく事になりました。

取替え前の写真がこちらになります。

取替え後の写真がこちらになります。綺麗についてお客様も大変満足していただきました!
補助金使うと玄関ドア工事が安くできます
2023年1月26日|カテゴリー「スタッフブログ」

堺市T様の玄関ドア交換工事の際に、内窓大設置工事を同時に行いました。
今、窓や玄関ドアの開口部に対し、こどもエコすまい補助事業と先進的窓リノベ事業の補助事業の両方から補助金が出ます。
これが想像以上にお得なんです。
上記の計算表をご覧ください!玄関ドア交換工事だけのときより、内窓設置をした方が実質のお支払金額が安くなるんです。
これは、玄関ドア交換工事だけでは補助金が申請できないため、内窓工事をすると両方の補助金が申請できるようになります。しかも内窓に対する補助割合が大きい!
玄関ドア交換工事をお考えの際は、ぜひ内窓設置工事を同時にされることをお勧めします。
詳しくは当店へお問い合わせください。


表面が劣化して古くなったドア



ピカピカの断熱ドアになりました。


掃き出し窓に内窓設置工事を同時に行いました。



内窓設置は省エネ効果が高いため、補助金が沢山支給されます。すごくお得です。
こんな寒い日は、断熱ドアが良いですね。補助金出ます
2023年1月25日|カテゴリー「スタッフブログ」

本日は寒波が来ていて、本社のある箕面市は一面真っ白です。当社の社員も通勤が大変でした。

寒いですが、雪景色はきれいですね。

このように寒い日は、玄関が冷え冷えで、玄関に続く廊下も冷え冷えになっていませんか?こうした暑さ、寒さは断熱ドアが威力を発揮します。断熱ドアに交換すると、玄関だけが冷え冷えな状態を緩和できます。その効果が高く評価され、こどもエコすまい補助事業で補助金が支給されるので、ぜひ断熱ドアをお選びください。
申請すれば大34000,小30000円が現金で戻ってきますよ。ただし、補助金は5万円以上でないと支給されないため、玄関ドア交換工事だけでは支給対象になりません。
同時に勝手口ドア交換工事や、二重窓設置工事をされることをお勧めします。
玄関ドア取替え。(箕面市)
2023年1月16日|カテゴリー「スタッフブログ」

こんにちは湊です。今回は玄関ドアの取り替え工事に行って来ました。取替え前の写真になります。

取替え後の写真がこちらになります。元々の玄関ドアの調子が悪かったみたいで玄関の取り替えをしたかったみたいですが大掛かりな工事になると思っていたみたいで躊躇していたみたいです。しかし今回工事をさせていただいて1日で工事が完了する事に驚いていたのと、お客様が思っていたよりもきれいな玄関に生まれ変わって感動されていました!
玄関連動引き戸 になります。 (大阪市生野区)
2023年1月16日|カテゴリー「スタッフブログ」

こちらの引戸の、取り替えになります。

完成しました、三枚引戸になります。

三枚連動引戸なので、開口部がひろくとれます。

新しいレールは、段差をなるべくおさえて、取り付けています。
お客様有難うございます。
施工 江口