スタッフブログ
玄関取付 (豊中市)
2022年11月1日|カテゴリー「スタッフブログ」

こちらの玄関ドアの取替です、こちらのドアを取替いたします。

新しいドアの完成写真です。

外側の額縁のおさまりです。 タイルとの取り合いは、シーリングしました。

外額縁上部の、仕上がりです。
お客様ありがとうございました。
施工 江口
玄関取替工事。(神戸市北区)
2022年10月31日|カテゴリー「スタッフブログ」


こんにちは湊です。今回は玄関がだいぶ傷んできたので取替工事に行って来ました。取替え前の写真になります。



取替え後の写真がこちらになります。元々片袖のドアだったのが取替えをさせていただいて親子ドアに変更になりました。親子ドアにすることでいざという時に玄関の開口を大きく出来るので、家電製品など、大型の物を購入しても搬入できるので大変便利だと思います!
玄関の開口を大きくしたい。(ドア取替工事)(奈良県)
2022年10月29日|カテゴリー「スタッフブログ」

こんにちは湊です。今回は玄関の開口を大きくしたいとのことで玄関取替工事に行って来ました。

取替え前の写真になります。

取替え後の写真がこちらになります。ランマが無くなり上にドアが長くなったのもありますが元のドアに比べてワイドも大きくなり、玄関の出入りがしやすくなりました!又今回のドアは電気錠になって使い勝手もアップしました!
入口の引き戸の取替です。(城陽市)
2022年10月28日|カテゴリー「スタッフブログ」

こちらの、入口の引き戸の取替えになります、フロントの引き戸です。 レール部分はとりはずしてから、取り付けます。

完成写真です、複層ガラスの引き戸になりました、鍵も新しくなり、かけやすくなりました。
段差をおさえるために、レールを埋めています。
お客様有難うございました。
施工 江口
シャッターガイドレール
2022年10月28日|カテゴリー「スタッフブログ」

シャッター取付後に
ガイドレールをつけて行きます。
これがないとシャッターがぶらぶらしたままで取付しても風などでぶれてしまいます。
両サイド付けたら上げ下げ出来る様になります。
ガイドレールをつけて行きます。
これがないとシャッターがぶらぶらしたままで取付しても風などでぶれてしまいます。
両サイド付けたら上げ下げ出来る様になります。