スタッフブログ

ドア本体の色が薄くなってきた。(堺市北区東浅香山)

2021年10月21日|カテゴリー「スタッフブログ
010211
こんにちは湊です、今回は玄関の取り替えに行って来ました。
010212
取替え前の写真になります。
010213
今回元々の玄関のドア本体の色が剥げてきたのと、カギのかかりが悪くなってきたので取替え工事をさせて頂く事になりました。取替え後お客様に確認していただいて綺麗になった玄関を見ていただき、喜んでいただきました!

YKKプラマード 内窓工事にいきました。 (茨木市)

2021年10月21日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG20211007094241
こちらのリビングのサッシに、内窓を取り付けます。
商品名はYKKプラマードになります。
IMG20211007094249
フローリングと、窓枠のところに段差があるので、パッキンをいれてから、レールを取り付けて、隙間は茶色のシーリングを、うって仕上げます。
IMG20211007094945
青いのが、スペーサーです。
IMG20211007110604
障子を建て込んで、調整して鍵のかかり具合を確認して完成です!
IMG20211007100043
二つ目が、和室の掃き出し窓に取り付けます。 古い障子を取り外します。
IMG20211007101505
敷居部分の溝があるので、パッキンで埋めます!  青いのが、溝幅にカットした材料です。
IMG20211007100621
溝に入れてから、下レールを、取り付けます。 四方とも、枠を取り付けて、新しい障子を吊りこみます。
IMG20211007105928
吊りこんでから、こちらも調整して完成です。 こちらの商品は、和室のデザインで、複層ガラスの中に格子が挟まっているタイプです! ほこりが格子にたまりません! いいですね~
IMG20211007100213
和室の腰窓にも、内窓を、取り付けます! 
IMG20211007100617
こちらも溝に、スペースをひいてから、枠を取り付けます。
IMG20211007105925
完成しました!  これで、冬の断熱対策、夏の日差しの対策もバッチリです~ お客様も、考えぬかれて、今回の施工になりました、商品を気にいって下さり、嬉しく思いました。 有難うございました。 施工 江口

ドアが閉まりにくくなってきた。(奈良県四条大路)

2021年10月20日|カテゴリー「スタッフブログ
010201
こんにちは湊です、今回は40年ほど使用されていたドアが壊れてきたので取替えのご依頼を頂いて工事に行って来ました。
010202
取替え前の写真になります。ドアクローザーのビスが外れて、ドアの閉まりも悪くなっていました。
010203
取替え後の写真になります。今回玄関が傷んできていたのと、自宅に戻ってきたときに鍵を鞄から出す手間が嫌で今回電気錠にしたかったとの事。今回娘様がインターネットにて自社を探して頂いて見積を頂き、工事をさせて頂く事になりました。工事完了後仕上りをお客様に確認していただきましたが、「きれいにつけていただいてありがとうございます!」とお褒めのお言葉を頂きました!

勝手口の取替しました。 (箕面市)

2021年10月20日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG202110060857542
こちらのドアの取替します。
IMG202110061540052
完成しました、ヒシクロスのオシャレなドアになりました。 
IMG202110061540282
通風モードの状態です!  全開状態です。 お客様有難うございました。 施工 江口

マンション用ドア枠のコーキング。(四条畷市)

2021年10月18日|カテゴリー「スタッフブログ
010181
こんにちは湊です、今回は前回マンション用ドアの取り付けに行ってきた後工事分で、ドア枠のコーキングに行って来ました。コーキング前の写真になります。
010182
コーキング後の写真(パート1)になります。
010183
コーキング後の写真(パート2)になります。内装屋さんが壁の仕上げが終わっている所のみのコーキングになりましたが綺麗に仕上げることができました!
ページトップへ