スタッフブログ
玄関ドアリフォーム!(奈良県奈良市)
2024年8月26日|カテゴリー「スタッフブログ」
こんにちは湊です、今回は玄関ドアのリフォーム工事に行って来ました。取替え前の写真になります。
取替え後の写真がこちらになります。取替え前の写真は取っ手や鍵の動きが悪かったみたいですが。今回玄関をリフォームして新しい玄関になって取っ手や鍵の動きも改善されてお客様に喜んでいただきました!
鍵を便利にしませんか
2024年8月26日|カテゴリー「スタッフブログ」
こんにちは。青木です

台風が近づいてきましたね
‘‘備えあれば憂いなし”
‘‘備えあれば憂いなし”台風時外に出るのは危ないので今のうちに食料は調達するのがいいかもですね

さて、今回は玄関ドアのカギに注目していきます

皆さんの御自宅の玄関のカギはどのようなものでしょうか。
おそらく、手動錠が一番多いのではないかなと思います。
手動錠なら電池がなくなる心配もありませんし、合いカギも作れて便利ですよね。
ただ、たくさんお買い物をした後や、お子様がいる方は鍵を取り出して開けるのが大変な時があるのではないでしょうか。
そんな方に便利な鍵があるんです

今回はYKKさんの商品でご説明します。(リクシルさんも今度ご紹介いたします)
手動錠以外にあるのは、電池錠・電気錠この2種類です。
このスマートコントロールキーと呼ばれるものなら
鍵を取り出さなくてもハンドルについているボタンを押すだけで施錠解錠出来るんです!
手に荷物を持ちながらや、お子さまを抱っこしながらだと鍵をあけるのも一苦労ですよね。
そんな苦労はスマートコントロールキーで一発解決です

玄関ドア交換と一緒に鍵を一新するというのもありかもですね

手動錠、スマートコントロールキーそれぞれにいい面はあります。
現場調査の際に丁寧にご説明いたしますので、お気軽にお申し付けください

台風や災害に備えて、多く買い出しした後の玄関の解錠は便利に手間なくしてみませんか

青木

玄関ドアカラー選び
2024年8月24日|カテゴリー「スタッフブログ」
こんにちは。青木です

甲子園も終わり、夏も終盤かなと思いきやまだまだ暑い日が続きますね

さて、今回は玄関ドアのカラー選びについて少しお話しさせていただきます。
玄関を交換するにあたってデザインも大切ですが、カラー選びも大切ですよね。
お客様と打合せさせていただいていると、デザインはすぐに決まっても
カラーで迷われる方が多くいらっしゃいます。
それも当然です。同じデザインでも色で印象は大きく異なりますからね

今回はYKKさんのカラーサンプルを添付させていただきます。
玄関ドア交換のきっかけとして、経年劣化で玄関ドアの色が褪せてきているからという方もいらっしゃいます。
それほど色は大切です。
選ぶ一つのポイントとして、玄関まわりの家具の色や壁の色に合わせたり、緑の植物が多いお家なら暗めの色より明るい色にするなどなど

現場調査の際にカラーサンプルをお持ちいたしますので、じっくりお考えください

※実際の色とは若干異なる場合があります
実際の色味をみるならショールームがおすすめです!
ちなみに、私は桑炭が好きです

※選択するデザインによっては選べない色もあります
気になること、知りたいことなどがあればいつでもお問合せください

青木

ある日の4コマ
2024年8月23日|カテゴリー「スタッフブログ」
騒音対策に。(堺市)
2024年8月23日|カテゴリー「スタッフブログ」
こんにちは湊です。今回は近くに電車が通っており騒音対策として2重窓の設置をされるとのことでした。取り付け前の写真になります。
取付後の写真がこちらになります。2重窓取付後電車が通りましたが、完全に電車の音がしないかと言われるとそうではなかったですが、確実に音が小さくなっていました!騒音でお困りのかたがいてれば、MDハウスまでご連絡お待ちしています!




























