スタッフブログ

木製玄関ドアの取替え (伊丹市)

2018年11月7日|カテゴリー「スタッフブログ
49F789CE-F9C1-4ACA-AA0D-F053061C4D2D
こちらの、木製玄関ドアを、アルミの通風ドアに取り換えるご依頼です。
新しいドアは、 通風機能があり、網戸格子がついていますので、虫の侵入も防げます。  玄関ドアを、新しくするときは、通風タイプをえらばれるのも、いいかもしれません、おすすめです~
BA5B575C-5664-4DED-A900-1B3646A1EF8F
新しいドアの完成です。
ランマ、をはずして、上までのおさまりになりました。

吊元も変わりました。

取り換えるときに、使いやすいほうに、吊元をかえることもできます。

お客様  ありがとうございました。

施工 江口

勝手口用網戸の取付(生野区)

2018年11月7日|カテゴリー「スタッフブログ
DSC_0712-e1541588859878
本日は勝手口ドアにドア用アミドを取り付けて参りました。部材を組み立てて張ったアミドを持参し、現場で部品を取り付けて開閉及び、隙間のないように取り付けました。お客様にも風の通りができて喜んでいただきました。

岸本
DSC_0716-e1541588883705
DSC_0715-e1541588910289

片開きドアの取替え工事 (豊中市)

2018年11月6日|カテゴリー「スタッフブログ
8E544082-4A1C-4592-92EE-77DDEF84E21F
既存のドア枠は、残して取付しますので、その日のうちに取り付けできます。

こちらのお宅は、バイクの趣味で、お世話になってます大先輩のいえです。

時々、知り合いの方からの、依頼をもらい感謝しかありません。

有難うございます、これからもよろしくお願いします。

施行 江口

新築現場の障子の組み立て(倉庫にて)

2018年11月5日|カテゴリー「スタッフブログ
DSC_0708-e1541415456484
本日は昼からは現場から引き揚げてきたゴミの片付けをした後は、明日納品する障子の組み立てをしていきました。障子の部材とガラスの組み合わせを間違えないように、慎重に組立てていきます。
DSC_0709-e1541415498611
換気のブレスも部屋の位置を間違えないように組込みます。明日は無事に納品できるように、キズに気をつけて配送してきます。

岸本

勝手口格子取付組立(工場作業)

2018年11月5日|カテゴリー「スタッフブログ
before
IMG_1671-e1541413388687
こんにちは、若山です。
今回は、工場で組み立てをしました。
組み立てたものは、勝手口です。
フラッシュドアとも言います。
このタイプの勝手口は格子は付いていません。

vertical
after
IMG_1670-e1541413397369
今回は格子が欲しいということで、格子を後付けしました。
格子をアングルで固定して完成です。
綺麗に取付出来ました。
現場で取付けられるのが待ち遠しいです。
ページトップへ