レール部分の台を、ハツリ セメントで、新しく台を作り仕上げます。
スタッフブログ
店舗引き戸取付け。 (茨木市)
2018年11月21日|カテゴリー「スタッフブログ」

こちらの、木製引き戸の、改装です。 開け閉めが、重たいのでアルミの引き戸に取替えになりました。

引き戸の完成写真です。
納まり写真を、下にありますので、見てください。

水平が悪かったので、レベルをあわせてセメントで仕上げます。
もともとより、またぐ高さは、低くできました。

内側の右側です、見た目がいいように、セメントで台を作りました。
開閉が軽くなりました。
お客様有難う御座いました。
施工 江口
パーテーションの取り付け(旭区)
2018年11月20日|カテゴリー「スタッフブログ」


マンションのベランダのパーテーションの取り付けをしてましりました。台風で破損してしまったということで、お隣との区切りがなくなってしまいました。



枠を取り付けていた金具も曲がってしまっていて、先ずそれらを矯正してからやっと枠を固定することができました。そしてパーテーションを仕込んでコーキングで固定すれば完成です。
岸本。
波板張り替え工事(八尾市美園町)
2018年11月16日|カテゴリー「スタッフブログ」


こんにちは、若山です。
今回は、八尾市美園町に波板の張替え工事に行ってまいりました。
現場は、工場の駐車場で波板の枚数は30枚でした。



二人作業でまる一日かかりました。
建物側がすべて斜めでカットが必要で、高さが4メートルほどでした。
なので時間がかかってしまいましたが、無事に作業完了することができました。
綺麗に取付出来ました。
プラマードの取付(芦屋市)
2018年11月16日|カテゴリー「スタッフブログ」


先日、プラマードの取り付けをいたしました。既存の窓枠に取り付けるだけでしたので、容易にできました。



サッシ、窓枠、プラマードとホワイトで統一されていて清潔感がありました。
岸本
玄関ドア取替え工事 (淀川区)
2018年11月16日|カテゴリー「スタッフブログ」

こちらの玄関の取替えです。
調子が、わるくなり、交換になりました。

ほぼ、完成です。
テープを貼りシーリングを、打つところです、青いのがテープです。

完成です。 電気錠になり、凄く便利になりました~
電気錠も、増えてきてますね。 (電池式いいですよ)
使い方の、ご説明をして、完了です。
お客様有難うございました。
施工 江口