スタッフブログ
玄関ドアリノベーション (大阪府)
2021年2月8日|カテゴリー「スタッフブログ」
こちらの玄関ドアの取替になります。
カバー工法で施工しますので、枠も、新しくなります。
古い枠は見えなくなります。
完成しました、大型の取っ手になりました。
開け閉めが楽になります~
お客様有難うございました。
施工 江口
玄関ドアの現場調査(広島市西区)
2021年2月5日|カテゴリー「スタッフブログ」
フロアヒンジの取替え。(兵庫県川西市萩原)
2021年2月5日|カテゴリー「スタッフブログ」
こんにちは湊です、今回はフロアヒンジ(ドアクローザー)の取替えに行って来ました。工事前の写真になります。
蓋を開けた写真がこんな感じになってます。写真の錆びている物がフロアヒンジと言う部品になります。
フロアヒンジのボックスを取り替えた状態です。BOXを固定するのにモルタルを詰めて固まるのを待ちます。
モルタルが固まった所でフロアヒンジの本体を入れてドアを吊り込み、ドアの調整をして工事完了になります。
フロアヒンジの蓋をして全体の写真がこんな感じに仕上がりました!
フロアヒンジ現場調査(川西市平野)
2021年2月5日|カテゴリー「スタッフブログ」
こんにちは、若山です。
今回は川西市平野にフロアヒンジの現場調査に行ってきました。
マンションのエントランス部分にあるドアの上下にある部品です。
開け閉めの際油圧で調整されドアがゆっくり閉まるようになっています。
(写真は蓋を外したもの)
油分が蒸発や漏れでなくなってしまうとドアが早く閉まって危険になります。
フロアヒンジは錆びます。
ある程度の雨は大丈夫ですが、掃除の際に水浸しになってしまったり
水が溜まって乾燥しない状況が続くとこの様に錆びてしまいます。
錆びつくと調整も出来なくなり交換を余儀なくされます。(写真はドアを外したもの)
なので掃除の際水が出来るだけ入らないように、溜まらないように気を付けてください。
しかし10年20年と時がたつと痛んでくるものです。
そんな時は是非ご連絡ください。
お待ちしております。(写真はドアの裏側)
玄関ドア取り替えました (大阪府泉北郡)
2021年2月4日|カテゴリー「スタッフブログ」
こちらの玄関ドアの取替です。
新しい玄関ドアは、ランマ無しで、木目調の玄関ドアに、変わります。
完成しました、冬なので、暗くなってしまいました。
お客様有難うございました。
施工 江口




























