スタッフブログ

玄関ドア本体の取替え。(京都府西京区)

2021年1月9日|カテゴリー「スタッフブログ
01094
こんにちは、湊です。今回は玄関ドア本体に結露が出来るとのことで、玄関本体をアルミドアから断熱ドアに取替えに行って来ました。取替え前の写真です。
01092
部屋内の写真です。結露がすごい・・・
01091
取替え後の写真です。見た目はあまり変わりませんがアルミドアから断熱ドアに変わりました!

玄関ドア取替え。(奈良県)

2021年1月8日|カテゴリー「スタッフブログ
01081
こんにちは湊です、今回玄関ドアがひずんでドアの開閉時に地面にドアが擦って開け閉めがしにくくなったので取替えのご依頼を頂き、玄関取り替え工事に行って来ました。取替え前の写真になります。
01083
取替え後の写真がこちらになります。新しいドアになってドアの開閉時もドアが地面に擦ることも無くなりました!

玄関ドア引戸の仕上げ、コーキングをご紹介

2021年1月6日|カテゴリー「スタッフブログ
3
ドアや引戸のつり込みが終わったら、壁と新しいドアとの間をシリコンでコーキングしていく作業があります。これが壁のデコボコや間の狭さなどにより、まっすく引けずに波が出来てしまったりはみ出たりしないよう、当社の熟練工が丁寧に仕上げていきます。
01
このように周りを養生テープで囲って、はみ出ないようにしてからシリコンを注入し、ならしていきます。まっすぐ平らにしっかりと引くことが出来たら、もうドアの設置はほぼ完成です。
2
シリコンは10分程度で表面が乾きますが、中までしっかり乾くには1週間程度かかります。その間、少し臭いが気になると訴える方もいらっしゃいますが、しばらく我慢をお願いいたします。

玄関ドア現場調査

2020年12月29日|カテゴリー「スタッフブログ

こんにちは、宮原です。

本日、今年最後の現場調査に行ってきました。(16:00より)

京都府相楽郡精華町のお客様です。

LIXILリシェントⅢしかカタログを見ていなかったようです。

別のメーカーで同じような価格、デザイン、採光が取れる商品を提案させて頂きました。

YKKAPドアリモ:F03片袖FIX

メーカーによってセットできるハンドルやシリンダー錠等が違いますのでご相談ください。

お見積もりは、何種類でも無料で致します。

来年度も誠心誠意、努めて参りますので宜しくお願い致します。

 

 

勝手口ドア取替え。(大阪府豊能町)

2020年12月29日|カテゴリー「スタッフブログ
122911
こんにちは湊です、今回は勝手口ドアの取替えに行って来ました。取替え前の写真になります。
12292
取替え後の写真がこちらになります。以前に玄関ドアの取替えをさせていただいて、その時は断熱ドアを取り付けさせて頂いたのですが断熱ドアにすることで玄関まわりの冷え込みが改善されたので、今回は勝手口にも断熱ドアの取替えをしたいとのことで取替えのご依頼をいただきました!玄関工事と、今回の勝手口工事のご依頼ありがとうございました!
ページトップへ