左側が、壁でしたが、綺麗におさまりました、カギも新しくなり安心です。
スタッフブログ
内開き木製玄関ドアから 外開きの 扉になります。 (奈良市)
2019年4月10日|カテゴリー「スタッフブログ」

木製の両開きの玄関ドアから、アルミの木製ドアに取りかえます。
既存は、内開きから、外開きなので見栄えを考えながら取り付けます。

いきなりですが、完成写真です。
綺麗におさまりました。
内側の、おさまりの写真を、下にありますので、興味ある方は、のぞいてみてください!

内側右下になります。
元の木枠と、綺麗におさまりました。

内側左下です、こちらもいい感じです。

室内右上です。

こちらは、左上です。
室内側の額縁の白い部分が、元の額縁です。
参考になれば、幸いです。
お客様有難うございました。
施工 江口
リシェント勝手口ドアの取り付け(箕面市)
2019年4月10日|カテゴリー「スタッフブログ」

昨日はリシェントの勝手口ドアの取り付けをしました。

木製のドアを取り外し、新しいドア枠を取り付けます。

本体を吊ってスムーズに開閉することを確認したら、部屋内と外の額縁を取り付けます。その後きれいにコーキングしたら完成です。

お施主様にも開閉しやすくなったと喜んでいただきました。
岸本。
カバー工法で、玄関ドア取替えます。 (尼崎市)
2019年4月9日|カテゴリー「スタッフブログ」

こちらの玄関ドアを取りかえます。

ランマ付きで、採光をとりいれて、ドアにはあえてガラスなしを、選択されています。
これで、暑い夏などに玄関ホールが、あつくなるのを防げます。
新しい玄関は、断熱仕様で、ガラスも複層ガラスです。
お客様有難うございました。
施工 江口
ここから下は、納まり参考写真です。
興味ある方は、見てください。

ピンぼけですが、室内右下。

室内左側です。

室内左上です。

室内右側の、納まりです。
参考にしてください。
最後まで、ご覧いただき有難うございました。
玄関引戸を 新しくします~
2019年4月1日|カテゴリー「スタッフブログ」

こちらの玄関引戸を、取りかえます。
新しい玄関は、ランマなしになります。

完成です。
イメージが変わりましたね。
動きもスムーズになりました。

表の下は、 アルミの板ではり、綺麗におさまりました。
お客様、有難うございました。
施工 江口