スタッフブログ

親子玄関ドア取り替え

2020年4月28日|カテゴリー「スタッフブログ
D90E4436-A902-48BE-9D84-6132C2BFA1FA
こちらのドアの取替になります。



692370B4-9D10-4A68-B502-9058021C2F4A
完成しました、同じ色の玄関になりました。

内側の仕上がりは、したに画像を、載せていますので見てください。


36F0729D-8F05-4937-B8F1-C15229424096
こちらは、内観左上になります。
内額縁を取り付けて、古い枠を隠します。


636EC5C2-FE81-4745-B03B-69BC79424464
内観左下になります。
05E6DA01-277A-4697-AB6B-41BBA3764027
内観右上です、最初の額縁も、黒でした。

内側は、既存の額縁の見付け(正面部分)が見えます。


29C2DFEA-CE97-4E20-ABA4-04FBE0D1721A
内観右下の納まりです、参考にしてください。

お客様有難うございました。

施工 江口

勝手口取替え(豊能郡希望ヶ丘)

2020年4月27日|カテゴリー「スタッフブログ
1f3dfae0cf471535215f8c57bb321640-e1587979965902
勝手口の取替えに行ってきました。取替え前の写真です。
8ba3e205ec6ce354bc1dca3e7b788f0f-e1587979985705
取替え後の写真がこちら。取替え後のドアですが真ん中のガラス部分が上下で分かれており上げ下げができるようになっていて、通風できるようになりました。外側に面格子付き網戸も付いており、通風状態でも虫が入ってくる心配がありません。

勝手口 リフォーム工事見学

2020年4月27日|カテゴリー「スタッフブログ

こんにちは。杉本(智)です。

本日は勝手口のリフォーム商品 LIXIL リシェント勝手口(断熱仕様)の取り換え工事の

現場に施工の見学をしてきました。

古い勝手口本体をはずして枠はそのままで新しい勝手口の枠・本体を取り付けていました。

カバー工法での施工現場です。古い枠は全く見えなくなる工法です。

工事も1日で完了する商品です。

ドア本体に上下に可動するガラスがついており鍵を閉めたまま風の取り込むことができます。

シリンダー(鍵)もピッキングに強い仕様になっています。

断熱性能も上がりますのでより快適に生活ができると思います。

勝手口でお困りの方はドア専科大阪までお問合せください。

断熱勝手口ドアに、取替    (兵庫県)

2020年4月27日|カテゴリー「スタッフブログ
E6C2BAF9-C537-4EB9-8445-EF444002B7BE
こちらのドアを、新しくします! ランマ付き勝手口から、断熱仕様のランマ無しドアに取り替えます。 このドアは、通風機能がついているのと、網戸、格子もついている、優れものです。
596B1DD7-32D0-4DA8-9506-89148F88684B
完成写真です。 ランマ部分まで、ドアになり、スッキリしました。

上げ下げ障子が、ついていますので部屋の、空気を入れ替えできます。

網戸と、格子が、ありますので、鍵をかけた状態で、通風できます。

室内の仕上がり写真は、下にあります。
1D76C874-56F8-4658-ADC8-067205DDDAE1
内側左下です。
4913A9EE-9A0A-4513-BEFB-A409401CE9E7
内側左上です。
9390A39D-6EDA-47EC-B0AC-CFCEA58141D1
内側右上部です。
8C7F6778-EC5A-4F80-A3B0-944FD173A6D6
室内側右下部の納まりです。

古い枠も、隠れますので、綺麗に仕上がります。

お客様有難うございました。

施工 江口
7C798DCB-E509-4946-8B1C-62F9E63AEE4C

コーナーサッシ 取り付け  ガラス入れ

2020年4月25日|カテゴリー「スタッフブログ
59EFF7BF-A315-4029-9C19-10EEAB49AD8C
開口部に、仕切りを取り付ける作業です。  フロント枠でサッシを制作して、取り付けていきます。

サッシを、連結して、取り付けていきます。
17B03B04-BF13-4867-93AA-583CCC5BE8E1
ガラスをいれたら、完成しました。  

反対側からの写真は下です!
7298B5F0-F394-449A-A98B-274B7D8EF30F
窓の完成です!

お客様有難うございました。

施工 江口
ページトップへ