スタッフブログ

カガミ取り付けです。

2017年2月7日|カテゴリー「スタッフブログ
本日は大阪市内でカガミ取り付けです。
某会社のトイレにカガミを取り付けをしました。
クロス下地がコンパネなので、クロスを捲り、コンパネ下地に直接、ボンド、両面テープ(ミラーマット)で、
取り付けです。
何事も無く完成です。

田口

気密性の悪いルーバー窓を交換しませんか?

2017年2月7日|カテゴリー「スタッフブログ
before
KIMG0342-e1479388345878
お風呂に多く使われているルーバー窓。気密性が悪く、掃除も面倒ですよね。
vertical
after
KIMG0347-e1479388332101
上げ下げ窓に交換した例です。断熱性能がアップし、お風呂が冷めにくくなりました。
今なら、玄関ドア交換と同時に窓リフォームを行うと、住宅ストック循環支援事業より補助金が支給されます。おおむね、ドア交換+窓2~3か所の断熱工事で、約5万円の補助金が返ってきますよ!

さて窓のリフォーム工事でおすすめは、このルーバー窓の交換です。
トイレやお風呂がルーバー窓になっているお宅は多いかと思います。実はこの窓、隙間が多く気密性がとても低い。そして実は、ガラスが簡単に外せるので、防犯面も不安があります。おまけに、奥様には、掃除がしにくいと不評です。

このルーバー窓を、上げ下げ窓に交換すると、トイレやお風呂の気密性が一気にアップし、また防犯面も強化できますのでおススメです。

窓交換って大がかりな工事じゃないの?と思われがちですが、今はカバー工法によって工事が簡単になっています。ドアと一緒にたった一日で交換できますよ!

玄関ドア交換をご依頼の際は、窓の断熱工事もお考えくださいね。

関西エリア(大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山)名古屋・広島で玄関ドアのリフォームするなら

2017年2月6日|カテゴリー「スタッフブログ

玄関ドア大阪として1年が過ぎました。おかげさまでたくさんのご依頼をいただきました。
この1年で 約100件のお客様の玄関ドアの交換・玄関ドアリフォーム・玄関引戸の交換をさせていただきました。
皆さまの 喜んでいただいたお顔やお声を 元気の源にいろいろな場所へと社員一同飛び回っております。
100件って言ったら 約3日に1回はドアの交換・リフォームをしてるんですね!
MDハウスの名前の由来は M(まど)D(ドア)ハウスです。 窓とドアの工事をどんどんやっていきたい!
って思って会社を作りましたが、その時の思いが 実現しつつあり、うれしい限りです。
これからも もっと玄関ドアリフォームを マドリフォームをしていきますので
お客様に喜んで頂けるよう 価格・工事力・対応力を持って頑張りたいと思います。
大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・名古屋・広島で玄関ドアリフォーム・玄関ドア取替え・玄関引戸リフォームのご依頼は
玄関ドア専科大阪 MDハウス(株)まで!

三柴

YKKap製プラマード組立です。

2017年2月6日|カテゴリー「スタッフブログ
本日は工場内でプラマード組立です。
複層の障子を組立ました。
それと工場内の片付けをしました。
最近工場内を広げ、在庫分、現場別に仕分けをしました。
整理整頓できました。

田口

YKKap製ドアリモ取り付けです。

2017年2月3日|カテゴリー「スタッフブログ
KIMG05841-e1486125562809
本日は大阪市内でドアリモ取り付けです。
木製ドアなので、足元のコンクリートをハスります。
ドア枠固定後にモルタルを入れて、固めます。

KIMG05901-e1486125598559
何事も無く完成しました。
恵方巻、お客様有難うございました。
美味しかったです!!
ページトップへ