玄関収納(下駄箱)を大きいサイズに変更したいとのご依頼です。 玄関ドアを新しくされたことと、ご家族が増えて、靴の数も増えるとのことです。
スタッフブログ
玄関収納(下駄箱)の交換工事 箕面市
2016年7月14日|カテゴリー「スタッフブログ」


昨年玄関引き戸を交換させていただいたお客様から



ご家族が2人から6人へ。2世帯になるんです。
小さなお子様もご一緒なので、成長と共にもっと靴が増えるので 大きな玄関収納へ交換です。 出かける前のチェックができるように 姿見カガミ付きです。
引戸の開口寸法を広げる為に、開ける方向も逆にしました。
広々とした空間になりました。


工事前は収納できる靴はほんの少しでした。



床から天井までのトールサイズ 靴は約38足収納できます。
喜んでもらえて良かったです。
天窓の日除けシェード交換 茨木市
2016年7月13日|カテゴリー「スタッフブログ」


先日は 茨木市から天窓の日除けシェードがボロボロになってしまったので 交換して欲しいとのご依頼が。 見に行くと 年数が経っていて シェードを触るだけでボロボロと破れ落ちてくる状況でした。
ベルックス(VELUX)という天窓メーカーの商品で 調べると、代替シェードがあるとのこと。



施工後です。これまでは日差しが強くてもシェードが使えなく 部屋が暑くなってましたが、新しいシェードで日差しもカットできるようになりました。 これから暑い夏本番に間に合ってよかったです。

高所作業になるので 安全面を考慮して2人で作業致しました。
田口さんは 何でも器用に取付しますね!

寸法もバッチリ 茨木市のH様 ご依頼ありがとうございました。
屋根の上工事
2016年7月13日|カテゴリー「スタッフブログ」
昨日は岸和田で屋根の上に梯子で昇り笠木とステンレスの見切り工事をしました。
箕面市を出る時は大雨でしたが、岸和田に着く頃には日光が照りつけていました。
屋根の上での作業は照り返しもきつく、腕や顔が真っ赤に日焼け!
今でも顔が火照っています。
作業はステンレスの見切り材を建物の周囲をぐるりと取付。ジョイントには防水テープを貼り
ステンレスに穴をあけ下地材にコーキングをうってビスにもコーキングをつけて固定。
雨漏りの心配はありません!
しかし、ホントに暑かった!
梶
LIXILのイベントに参加しました
2016年7月13日|カテゴリー「スタッフブログ」

イベント会場に入ってすぐのブースです。
1DAY Reform 玄関ドアを変えると暮らしが変わる! とあります。 本当にその通りで、玄関ドア専科大阪店では近畿一円、名古屋エリアで玄関ドアのリフォームをさせて頂いてますが、工事完了時にお客様から とても喜ばれます。
まず見た目に玄関ドアが変わると・・・ 朝家を出ていったご主人様が帰宅されると、玄関が変わってる。家の顔が変わってる。
カギの防犯性能・断熱性能が良くなってる。操作性が良くなってる。
いろいろなお言葉を頂けます。 私どもサッシ業者がこんな風にお客様と直接お仕事をさせていただけるなんて、数年前までは思いもよりませんでした。 これからもお客様に喜んでいただくべく 様々なことをレベルアップしていきます!
三柴

こんな方も来られてました! とても人気者!!
2級ガラス施工技能士 エンジンドア
2016年7月12日|カテゴリー「スタッフブログ」

ウチのスタッフの田口さんは、2級ガラス施工技能士です。この写真は先週に自動ドアのガラスコーキング施工をしているところです。
ガラスの施工って慣れないと難しく 特にこのように大きなガラスは熟練の技術が必要です。このガラスは重さも約60KG 一人で持てないです。 田口さんは溶接施工もできますので、昨日は2人で大きなエンジンドア(自動ドア)の2セット取付して、ガラス施工も行いました。 本日 エンジン取付をしてこの現場は完了になります。
エンジンドア(自動ドア)も打合せから施工まで行いますので!お問い合わせください。
三柴