スタッフブログ
玄関のドアの、アルミ額縁の取り付けに行きました。 大阪市
2017年7月21日|カテゴリー「スタッフブログ」
こちらの、ドアにとりつけます。
額縁は、室内側に、取り付けていきます。
右上の部分に、シャッターボックスと干渉しそうな所がありますね。
今回の額縁は、大きくて、立派なので金物を、先に、取り付けて、ビス止めして、垂れ下がらないように固定します。
今回の額縁は、大きくて、立派なので金物を、先に、取り付けて、ビス止めして、垂れ下がらないように固定します。
こんな感じです。
上手くいきました。
上手くいきました。
左側は、こんな感じです。
額縁の取り付けは、完成しました。
仕上がりの確認を、してあますと、額縁の幅が、広いので下側に触れどめを取り付けました。
これで、コンクリートを、うつときも動かなく安心です。
有難うございました。
江口
これで、コンクリートを、うつときも動かなく安心です。
有難うございました。
江口
テラス屋根の撤去。(ポリカーボーネイト製屋根)
2017年7月20日|カテゴリー「スタッフブログ」
本日は兵庫県川西市でテラスの屋根を撤去、工事です。
既存屋根はアクリル。
古いタイプのアルミ製テラスです。
屋根のパネル(アクリル)押縁(押さえ縁)
も無いタイプです・・・
仕方がないので、パネル一枚は適当にカットして中間根太を移動しながらの撤去。
横からの写真です。
撤去後の写真です。
この後外壁工事のための、足場取付、吹き付け、足場撤去後に、新規のパネル(ポリカーボーネイト製)を取り付で完成です。
田口
豊中東寺内プラマード取付
2017年7月20日|カテゴリー「スタッフブログ」
今日は豊中東寺内にプラマードを取り付けに行って来ました。。
昼一から作業開始しました。
ふかし枠付きだったので少し時間が掛かりましたが無事綺麗に取付完了しました。。
この時期は日差しがきつく西日のせいで部屋も暑くなってしまいます。。
プラマードを取り付けたことにより防熱、防音対策にもなりこの暑い季節でも快適に過ごすことが出来るようになります。。。
西日がきつく暑くてお困りの方プラマードの取付はいかがですか??
ご希望の際はMDハウスまでご連絡下さい。。。
若山
ロールスクリーンの取り付けに行きました。 箕面市
2017年7月20日|カテゴリー「スタッフブログ」
ロールスクリーンの取り付けです、こちらの窓に取り付けます。
実はよく見ると、もう、取り付けてあります。
見えますか?
ガラスの、上の方に、よく見ると付いているのが分かります。
たたんでいる時は、目立たないのも、ロールスクリーンの、良いところです。
実はよく見ると、もう、取り付けてあります。
見えますか?
ガラスの、上の方に、よく見ると付いているのが分かります。
たたんでいる時は、目立たないのも、ロールスクリーンの、良いところです。
こちらは、半分下ろしたところです。
色が、マッチしていて、とても綺麗ですね〜
お客様も喜んでいただきました、取り付け部隊も、嬉しいです。
色が、マッチしていて、とても綺麗ですね〜
お客様も喜んでいただきました、取り付け部隊も、嬉しいです。
こちらは、外からの写真です。
ガラスに、はってある文字が、目立って、見えるようになりました。
店舗にも、オススメです。
お客様有難うございました。
ロールスクリーンも、取り付けできます、ご相談下さい。
宜しくお願い致します。
江口
ガラスに、はってある文字が、目立って、見えるようになりました。
店舗にも、オススメです。
お客様有難うございました。
ロールスクリーンも、取り付けできます、ご相談下さい。
宜しくお願い致します。
江口
ビルの、サッシの交換にいきました。 大阪市
2017年7月20日|カテゴリー「スタッフブログ」
ビルのサッシの取り替えです、枠ごとの取り替えで、新たに枠を仮押さえしてから、溶接して固定します。
仮固定には、木クサビを使います。
仮固定には、木クサビを使います。
溶接が、終わりましました。
ガラス障子を、吊り込みます。
今回のガラスは、金属の網の入ったがらすの、二重ガラスで、かなりの重さがあります。
ガラス障子を、吊り込みます。
今回のガラスは、金属の網の入ったがらすの、二重ガラスで、かなりの重さがあります。
内側からの、写真です。
スムーズに、動きます。
完成です。
有難うございました。
ビルの、サッシも工事してますので、ご相談下さい宜しくお願い致します。
江口
スムーズに、動きます。
完成です。
有難うございました。
ビルの、サッシも工事してますので、ご相談下さい宜しくお願い致します。
江口



























