スタッフブログ
|
大阪|玄関ドアリフォーム・交換|玄関ドア専科 大阪店
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
茨木市プラマード取付、網戸張り替え
2017年8月1日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
今日は茨木市にプラマードの取付と網戸の張り替えに行ってまいりました。。
9時30分くらいに現場に到着!道具、プラマードなどを車から降ろして作業開始です。。
プラマードはふかし枠を取り付けての作業になるので、時間がかかります。一人がプラマードに取り掛かっている間に、網戸の張り替え作業をもう一人がやっていきます。。
網戸の張り替えも、はきだしの大きな網戸が3枚有りました。張り替えで12時までかかってしまいました。。
網戸が終わり、休憩の後プラマードの取付を二人でやっていきました。。
作業完了は16時30分ぐらいでした。。
大きなプラマードも3カ所あり、特殊な物もあったので少し時間がかかってしまいましたが、綺麗に納まりました。。
無事すべての作業終了!!!
今日も暑く汗を垂れ流し状態で作業してました。。
皆さんも熱中症など気を付けて、水分補給をこまめに取るなど対策しましょう。。
子供たちは夏休みに入っていると思いますが、車や自転車に乗る方は子供の飛び出しなど注意しましょう。。。
若山
大阪からドライブで亀岡のイギリス村へ
2017年8月1日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
大阪から車で一時間程度のドライブ、京都府亀岡の国道沿いに突然現れる「イギリス村」ポントオークに行ってきました。
まるでハリーポッターの世界のような異空間です。羊もいます。
映画のセットみたい。
この空間に入るには、レストランのオーダーが必要です。(お味は・・・イギリスぅぅな感じです(笑))
とても本格的でおしゃれ、素敵な空間ですよ。
どうやって作ったんでしょう。日本国内とは思えませんね。
夏休みのおでかけに、訪れてみてはいかが?
目隠しルーバーの取り付けしました(池田市)
2017年7月29日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
今回のご依頼は、浴室の窓に目隠しルーバーの取り付けです、こちらは、ブラインドのように羽の角度が変えられます。
こちらの窓の取り付けです。
写真は、取り付けてあります、取り付け前の写真を撮り忘れてしまいました(汗)
こちらのように羽の角度が、変えられる機能が有ります。
これから、横にパネルをはっていきます。
貼りました、これで横からの目線も気にならなくなりました。
完成しました。
お客様有難うございました。
江口
浴室換気部分に、アミドの取り付けしました。 箕面
2017年7月29日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
今回のご依頼は、浴室の換気口のところに、網戸を取る付けるというご依頼です。こちらの浴室の換気口のところに、網戸を取り付けます。
取付できました。
換気口に、網戸が有れば安心ですね。
お客様有難うございました。
江口
YKKプラマードという内窓の取り付けしました。 ( 能勢)
2017年7月29日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
今回のご依頼は、YKKの内窓の、取り付けに、伺いました。
額縁が、7センチ未満のため、ふかし枠仕様で取り付けです。
こちらの窓に取り付けます。
フカシ枠の、アップの写真です。
ふかし枠ですが付けてみると、そんなに目立たないといわれます。
カーテンで、隠れるからでしょうか?
カーテンフカシ枠は、このように、カーテンを取り付けできます。
カーテンレールもスッキリ納まります。
完成しました。
お客様は、今晩、防音効果を楽しみにしておられました。
有難うございました。
江口
< 前へ
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
次へ >
玄関ドアの取り替え。
玄関ドアの取替しました!
玄関ドア交換
玄関ドアの取り替え。
玄関ドア取り付け工事25.10.31
玄関ドアの表面が劣化してきた。
玄関ドア(片開きドア)取替工事。
玄関ドアを、電気錠付きに施工しました!
引き戸から開き戸に変更しました!
玄関ドア交換
2025年11月(4)
2025年10月(13)
2025年9月(6)
2025年7月(6)
2025年6月(61)
2025年5月(10)
2025年4月(4)
2025年3月(16)
2025年2月(22)
2025年1月(50)
2024年12月(13)
2024年11月(18)
2024年10月(28)
2024年9月(28)
2024年8月(19)
2024年7月(17)
2024年6月(16)
2024年5月(3)
2024年4月(2)
2024年3月(20)
2024年2月(7)
2024年1月(6)
2023年12月(6)