スタッフブログ

自社事務所ガラスブロックのコーキング

2017年8月28日|カテゴリー「スタッフブログ
image1-81
今日は自社事務所のガラスブロックのコーキングを打ち直していました。
外の外壁の一部にガラスブロックが入っていまして、その部分のコーキングが雨、風、に打たれて傷んで来ていたので、それの修復をしました。
まずは、元のコーキングをカッターナイフで切りながら取り外していきます。
その後マスキングテープで養生をして周りにコーキングが付かないようにします。

image2-61
コーキングを流し込んでヘラで馴らして綺麗に出来たら、マスキングテープを取り外して完了です。
部分的にがたがたになっている部分がある為、後日もう一度やり直します。
コーキングを綺麗に打つのは難しく何度も練習して綺麗に打てるようにしたいと思います。
腕を磨いて早く一人前になれるように頑張ります。

若山

サッシの組み立てしました   (自社)箕面

2017年8月28日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG_0753
今日は工場で、サッシの組立をしました、箱から出して組み立てるんです。
知ってました? 
納期に、合わせて組み立てていきます。

江口

カーテンレールの取り付けにいきました

2017年8月28日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG_0754
カーテンレールの取り付けです、作り付けのカーテンボックスタイプに、取り付けていきます。
こちらに取り付けます、まずは寸法を、測り合わせて切断してから取り付けていきます。
IMG_0755
組立している所です~
IMG_0760
取り付けしました~  
ボックスに納まって綺麗ですね。
IMG_0762
こちらのお部屋は、天井が、空でした(笑) スゲ~
カーテンのカラー選びが、楽しみですね。
 お客様有難うございました。

江口でした。

大阪市生野区召し合わせ戸当り取付

2017年8月26日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG_0752-e1503739905719
今日は大阪市生野区に召し合わせ戸当りの取付に行ってまいりました。
硝子の両開きの扉でした。向かって左側は締めきってて右側の扉をよく使っているみたいでした。
戸当りが付いていなかったので内に、外に開く状況でした。
風の影響等もあり、少しだけ勝手に開いてしまったりしていたみたいです。
それを改善するために今回、戸当りの取付をしました。
扉と扉の間にステンレスのフラットバー材を穴をあけてビス止めします。
その時にずれてしまったりしないように両面テープで仮固定をしてから取付しました。
綺麗に取付出来、扉が勝手に開いてしまったりというのも無くなりました。
お客様にも大変喜んでいただきました。

江口、若山

兵庫県西宮市で後付け電動シャッターを取り付けました。

2017年8月25日|カテゴリー「スタッフブログ
本日は兵庫県西宮市でYKKAP製電動シャッターを取り付けました。
新築現場のため、写真撮影は出来ませんでした。
店舗用ドアに電動シャッターを取り付けました。
さすがに、新築なので誤差も無く取り付け出来ました。

田口
ページトップへ