スタッフブログ
|
大阪|玄関ドアリフォーム・交換|玄関ドア専科 大阪店
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
茨木市プラマード取付
2017年11月7日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
今日は茨木市にプラマードの取付に行ってまいりました。
今日お伺いしたお宅はマンションの5階で掃き出しの窓1カ所と勝手口1カ所の取付でした。
まずは、掃き出しの枠からの取付です、取り付け位置をざっくり決めて配置します、ビスで固定する前に微調整をして固定していきます。
掃き出し窓の枠の取付が出来たら次は勝手口の枠の取付をしていきます。
勝手口のプラマードは引違いの窓とは違い、ドアタイプになっています。
そのため丁番が付きます、なので枠が引違いよりも頑丈なものになっています。
その枠を取り付けてドアの本体を吊り込んでいきます。
吊り込みが完了したら調整をしてハンドルを付けて完了です。
引違いも吊り込みをして調整をして作業完了です。
どちらも綺麗に仕上がりました。
勝手口等でもプラマードを取り付けが出来ますので、御用の際はMDハウスまでご連絡下さい。
若山
玄関取替えしました (和泉市)
2017年11月7日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
完成しました。
シックで、いいですね~
鍵も新しくなり安心ですね。
お客様有難うございました。
施工者 江口
兵庫県猪名川町プラマード取付
2017年10月30日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
今日は兵庫県猪名川町にプラマードの取付に行ってまいりました。
リフォームの現場で荷物があり写真が見にくいかもしれませんがご了承下さい。
この現場は4本のプラマードの取付でした。
掃き出しの大きな窓が2カ所あり下枠と床の間に隙間があるので用意してあった木材を挟んで補強しました。
出窓の腰窓が1本ありそれの取付もしました。
最後は浴室のプラマードの取付です。
こちらは浴室用でビスを打ってしまうと水漏れ等の原因になってしまうので強力な両面テープで固定します、さらに内側にはコーキングも打ちます。
これで固定は大丈夫です。
プラマード4本取付で2時間ほどで取付出来ました。
全て綺麗に取付出来ました。
若山
堺市 玄関引き戸の取り付けしました。
2017年10月30日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
玄関引き戸の取り換えです。
新しく取り付ける玄関引き戸は、木目調で電気錠タイプです。(電池式)です。
良いですね。
完成しました。 暗くてすいません。
電気錠のご説明をして、お客様と開け閉め 開け閉め みんなで お~ てな感じでした。
ポケットキーを カバンにいれとけば、ボタンを押せば開きます。
便利ですね。
下レールの納まりはこんな感じです。
段差も無く綺麗に仕上がりました。
有難うございました。
施工 江口でした。
窓と、勝手口の取替えしました。(箕面市)
2017年10月23日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
今回のご依頼は、古くなりました窓の取り換えです。 同時に勝手口どあも取り換えです。
新しいサッシは、複層ガラスの断熱lowEです。 格段に性能上がります。
こちらの窓を、変えました。
面格子は、そのままで窓だけ、変えてます。
勝手口の完成写真がこれです。
こちらは上げ下げで、空気を取り込めるタイプで網戸、格子とも付いています。
部屋内からの写真です。
白いドアになり、明るくなりました。
鍵は、ダブルです。
リフォームドア ドアリモ シリーズは 一日で施工できますので良いですよ~
お客様有難うございました。
施工 江口でした。
< 前へ
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
次へ >
玄関ドアの取り替え。
玄関ドアの取替しました!
玄関ドア交換
玄関ドアの取り替え。
玄関ドア取り付け工事25.10.31
玄関ドアの表面が劣化してきた。
玄関ドア(片開きドア)取替工事。
玄関ドアを、電気錠付きに施工しました!
引き戸から開き戸に変更しました!
玄関ドア交換
2025年11月(4)
2025年10月(13)
2025年9月(6)
2025年7月(6)
2025年6月(61)
2025年5月(10)
2025年4月(4)
2025年3月(16)
2025年2月(22)
2025年1月(50)
2024年12月(13)
2024年11月(18)
2024年10月(28)
2024年9月(28)
2024年8月(19)
2024年7月(17)
2024年6月(16)
2024年5月(3)
2024年4月(2)
2024年3月(20)
2024年2月(7)
2024年1月(6)
2023年12月(6)