スタッフブログ
池田市の新しいケーキ屋さんのフィナンシェが絶品!
2017年11月13日|カテゴリー「スタッフブログ」


池田、夫婦池付近に新しいケーキ屋さんが出来たという情報を聞きつけ行ってみました。水色の可愛い外観、店内のお菓子ディスプレイはフランスの小さな洋菓子店のようです。こんな辺鄙なところに素敵なお店が・・・!
LE SUCRE SUCRE(ル シュクル シュクル)という名前、読めなーい(笑)。夕方に行ったら、ケーキはほとんど売り切れてましたよ。すごい人気!と思ったら、ここのパティシエの山田亨さんって、有名な方だったんですね。
こちらのウリは焼き菓子だそうで、フィナンシェの試食をいただきましたが、これがすごいおいしい!周りはさくっと、中はふわっと、口元からなんともいえない良い香りが漂って、本当においしいフィナンシェです。今まで食べた中で一番かも!
このおいしさで160円はずいぶん良心的。ケーキも小さめですが300円台が多く、応援したくなるお店でした。北摂の人気店になりそうですね!
豊中市で玄関リフォーム 断熱玄関ドアに取替えしました。 (ドアリモ)
2017年11月11日|カテゴリー「スタッフブログ」

こちらの木製ドアから 取り換えです。
ランマをはずしてランマ上までの、ドアになるのでガラリとイメージが変わるので楽しみです。

ほっと一息。 綺麗な花が お庭に咲いていました。
癒されます~

玄関をあけて、またまたびっくり。
秋の季節感じます。
感動しました。

完成しました。
綺麗に仕上がりました。
断熱ドアなので、これから期待できます。
電池式電気錠仕様ですので、カードをかざすと鍵が開け閉め出来るので便利です。

こちらは室内左下です。
段差も無く納まりました。

右下です。

こちらは左上です。

室内右上になります。
こちらも綺麗に仕上がり、お客様も喜んでいただきました。
本当に有難うございました。
施工者 江口でした。
箕面市マドリモ2カ所取付
2017年11月8日|カテゴリー「スタッフブログ」


今日は箕面市にマドリモの取付に行ってまいりました。
掃き出し窓1カ所と腰窓1カ所です。
まずは元の障子(ガラス)の取り外しをします。
新しい窓枠をはめて元のサッシと干渉しないか確認します。
干渉する場所がある場合はカットします。
今回はカットはしてませんが干渉する部品があったため枠を一度外してその部品を取り外しました。
もう一度枠をはめて位置決めをして、固定をしていきます。
固定が出来たら外側の化粧部材を取り付けてコーキングを打って防水加工をして完成です。



外からの見た目はこのようになりました。
綺麗に収まりました。


掃き出しの窓も同じように取り付けていきます。



こちらも綺麗に取り付けられました。
今日は雨でしたが古い窓が新しくなると気分も晴れてきますね。
窓の事で気になる事があればMDハウスまでご連絡ください。
若山
ドアリモ玄関取替え 一日簡単カバー工法 (堺市)
2017年11月8日|カテゴリー「スタッフブログ」

こちらのドアの取り換えです、ドアの取り換えといいましても、枠も新しくなり気密性もあがります。
今回は、既存の玄関ドアが壊れたので、お取替えになりました。
新しい玄関はランマ無のため採光がいいので明るくなりそうです。

出来あがりました。
新しいドアのハンドルは、バータイプで持ちやすくなりました。
枠の額縁も、大きくなりゴージャスな感じですね。
元の写真と見比べてみてください!
後の写真は、納まりの細部の部分です、これから玄関を取り換える、お客様の参考になればと思います。

段差のカバー付きです。
玄関土間との段差はほぼ、有りません。

室内側の写真です、内側も新しい額縁で、古い枠を隠していますので綺麗です。
タイルの段差のところは、コーキング処理しています。

室内右側です。

こちらも見てください、上側も内額縁取付ています。
綺麗に仕上がりました、お客様も喜んでいただき有難うございました。
施工者 江口でした。
茨木市プラマード取付
2017年11月7日|カテゴリー「スタッフブログ」

今日は茨木市にプラマードの取付に行ってまいりました。
今日お伺いしたお宅はマンションの5階で掃き出しの窓1カ所と勝手口1カ所の取付でした。
まずは、掃き出しの枠からの取付です、取り付け位置をざっくり決めて配置します、ビスで固定する前に微調整をして固定していきます。
掃き出し窓の枠の取付が出来たら次は勝手口の枠の取付をしていきます。

勝手口のプラマードは引違いの窓とは違い、ドアタイプになっています。
そのため丁番が付きます、なので枠が引違いよりも頑丈なものになっています。
その枠を取り付けてドアの本体を吊り込んでいきます。
吊り込みが完了したら調整をしてハンドルを付けて完了です。
引違いも吊り込みをして調整をして作業完了です。
どちらも綺麗に仕上がりました。
勝手口等でもプラマードを取り付けが出来ますので、御用の際はMDハウスまでご連絡下さい。
若山