スタッフブログ

ドアの、取替えしました。  (京都府)

2018年3月1日|カテゴリー「スタッフブログ
419C0AA4-0102-4BFD-861D-122064AF5B0E
こちらのドアの取り換えです。  
ハンドルは、親指で、押すタイプですね。

E7CE2096-FB82-4FC2-A4C0-FE758146B412
完成写真です。 ランマ付きから、上まで通しのドアになり、スッキリした印象ですね。

ハンドルもバータイプで、引くタイプで楽に開け閉め出来ます。

鍵も新しくなり安心です。

施工 江口

玄関ドア目玉商品がさらに安くなりました!

2018年3月1日|カテゴリー「スタッフブログ
medama3
とにかく安くドアを交換したい!
そんなお客様に朗報です。当店の目玉商品がさらに安くなりました!
目玉商品はS01からS02に変更になりました。それに伴い、片開きドアで199,800円から175,000円に大幅お値下げとなりました!!
木目調でもプラスたったの2万円!これはお得ですね。
詳しくは、上記画像をクリックしてご確認くださいね。

豊中市幼稚園格子の取付工事

2018年2月28日|カテゴリー「スタッフブログ
DSC_0418-e1519822433812
本日は豊中市の幼稚園での格子の取付工事です。
園児がサッシの扉を開けて飛び出さないようにするためなのですが、もしものときは打ち破って出ていけるように非常用の開口も用意しなければなりません。

DSC_0419-e1519822449721
そのためにケイカルという家の中の天井に使う叩けばすぐ割れる部材を使います。
格子取付自体は30分弱の工事です。
幼稚園の子供さん達、ドリルの音で驚かせてごめんなさい。

岸本

三田市二重窓取付工事

2018年2月27日|カテゴリー「スタッフブログ
before
KIMG1655-2-e1519735349848
兵庫県三田市のマンションのお宅に二重窓(プラマード)の取付へと行ってまいりました。
既存のサッシは単体のガラスで肌寒く結露も起こるとのことでした。
それらの欠点を解消すべく二重窓を取り付けていきます。

horizontal
after
KIMG1656-2-e1519735290727
取付は窓枠の幅が少々狭いため、新しい枠をつけて二重窓を取り付けるための幅をもたせます。
そしてそれらの枠の内側に二重窓を取り付け、ペアのガラスを入れたら完成です。
所要時間1時間ほどに工事ですが、寒さが軽減のうえ、結露も解消されれば、きっと満足していただけると思います。
工事を依頼していただき誠にありがとうございました。

岸本

兵庫県西宮市二重窓取付工事

2018年2月27日|カテゴリー「スタッフブログ
before
IMG_0893-e1519732871195
兵庫県西宮市に二重窓の(プラマードU)取付に行ってまいりました。
今回は2セットの取付です。
一つ目は勝手口の二重窓です。
隙間風があり、肌寒く感じました。

vertical
after
IMG_0892-e1519732882271
プラマードを取り付けることで隙間風がなくなり、肌寒さは解消です。

before
IMG_0891
二つ目は洋室の腰窓です。
ここは開け閉めすることがほとんどなくタンスの後ろに隠れているところなのですが、やはりこちらも隙間風がありました。

vertical
after
IMG_0894
こちらもプラマードを取り付けることで解消されました。
綺麗に取付でき、お客様にも喜んでいただきました。
今回はご依頼して頂きましてありがとうございました。

若山
ページトップへ