スタッフブログ

リフォーム玄関ドア交換   (断熱タイプ)

2017年12月12日|カテゴリー「スタッフブログ
EA90642A-EBBD-4298-93F1-F65938245A35
こちらのドアを交換します。
最近木製ドアのお客様からのご依頼が多いです。

3B672727-67F9-4E36-A04C-95DCA4CD5A0F
完成です。綺麗に納まりました。 有難うございました。
複層ガラスで良いですね。(暖かそう)
写真暗くてすいません。
最近一日が暗くなるのが早いですね(困)

お客様有難うございました。

施工 江口

玄関ドアリホームです。 (片袖タイプ)

2017年12月12日|カテゴリー「スタッフブログ
3F2BB8BE-8355-4DE2-B011-1BFB5F862ABC
こちらの玄関ドアを変えていきます。
何十年と、お使いになられたと、お客様が仰っていました。

ご苦労様の気持ちを、もって解体です。

738DFDE1-DB16-423F-90B0-EC6FBD2996E5
こちらが完成写真です。
玄関の中もドアにガラスが有りますので、明るくなりました。
玄関交換の時に、デザインを変えるのも楽しみですね
例えば、
①吊元を変える
②ガラスがはぃっている物をえらんで玄関を明るくする。
③網戸付きのドアを選んで風を取り込む。
④鍵を電気錠にしてみる。(電池しきもあります)
⑤ランマつきから、ランマ無にしてみる。
⑥引戸からドアにする。
⑦ドアから引き戸にする。

色々できますので、ご参考にしてくださいよろしくお願いします。

ここから下は、納まり写真です。良かったら見てください。
C2F7289C-8371-4F71-ADCE-1D3FBA4BC767
玄関室内左下です、このような出っ張りの時は、内側額縁を切り欠いて隙間なく納めます。
B1C909B9-6710-4CF7-8414-0CFFD07C7BFA
こちらは玄関右下です。
青く見えるのは、これからコーキングをうつための準備です、隙間が空く所はコーキングします。
E099D6BC-1A1B-4433-AB24-AE3B230B638E
こちらは室内左上です。
619CC5DF-B5DC-48F8-8CEC-5A0421485D0E
室内右上です。
綺麗に納まりました。

お客様に、綺麗になったと、喜んで頂きました。
こちらも嬉しくなりました、有難うございました。

施工 江口

木製玄関引き戸から、木製に見えるアルミ引き戸にお取り替え (箕面)

2017年12月12日|カテゴリー「スタッフブログ
4D7C1532-8B00-4E78-A253-2E6BB0CF65D0
こちらの引き戸を、取りかえます。
今回はレールが埋まってますので、ハツリが必要です。
7C292253-4588-4C00-AB6B-D54D89FB881D
ビニールで養生して、ハツリます。
20C7A3E2-9B9E-4CE0-890E-EEB861E304CD
出来栄えは、ご覧ください。
色も明るくなりました。
木目なんですよ~  触ってもざらざらして木みたいです。

こちらは、大型取っ手付きで開閉が楽です。 
 (大型取っ手の時は、網戸が付かない場合が有ります)

奥様もカル~ク開け閉め出来ると喜んで頂きました。

有難うございました。

施工 江口

玄関引き戸の、リフォーム  (ランマ無にしました)

2017年12月12日|カテゴリー「スタッフブログ
C38E1B69-BCA1-4DDC-AD7A-C1F60A656372
こちらの玄関を、取り換えていきます。
ランマ部分を、取り外して、無目を解体して新しい枠を取り付けます。

9190C020-9F7F-4BB3-878B-62CFEC4DCBDF
こちら完成写真です。 
ランマがなくなり、かなりの身長のかたも大丈夫(笑)
スカっと仕上がりました。
カッコイイですね~
7CDF94C7-AC4B-47D7-86B4-BF7F42441892
レール部分の写真です。段差もほとんどなく納まりました。

最近、暗くなるのが早いので写真が暗くてごめんなさい。

お客様有難うございました。

施工 江口

現場引き戸から、ドアにお取り替えです。 素敵になりました。

2017年12月12日|カテゴリー「スタッフブログ
16A63785-9204-462A-A0EC-32ADFFAA972B
こちらの引戸を、取り換えます。
DC2CC205-3EC4-4A81-975D-B93C07DC12D9
いきなりですが、完成写真です。
壁の色が、シックなので、白い玄関がよく映えます。
隙間風、防犯面など、気にされていたのでドアになり、大変喜んで頂きました。
こちらも、嬉しくなりました、有難うございました。

このように引戸からドアにかえたり、ドアの吊元(右開き、左開き)なども変えられますのでご相談ください。

施工 江口

ここから下の写真は、取り付けた後の、納まりの写真です。
興味ある方はご覧ください。
88635D45-B3B7-4406-B743-22B9072394D5
外観左上です、電気メーターが有りましたので、その板にあわせてカットしました。
155E4184-4660-47FE-AA78-ADE45D8CDBBB
外観左下になります。
ドアの吊元側です。
A4B2610E-90B8-4E30-A59D-E0AAE2CD6B8E
玄関内部から、袖部分を撮りました。
段差も抑えられていますね、黒く見えるところが、段差解消というスロープみたいなゴムです、これには、ステンレスとゴムのやつがあります。
DDB37DF5-46D2-4CE2-9F52-ACBC6E017A16
室内左上になります、内額縁という部材で、古い枠を隠すので、仕上がりも綺麗です。
606A292C-E086-46B1-8A10-DCA7AA0B173E
室内右上です、こちらも、白い額縁にマッチしてます、フインキががらりと変わり、とても喜んでいただき、こちらも大変嬉しかったです。
 
有難うございました。

ページトップへ