ランマのガラスを外して、無目を解体します。
スタッフブログ
両開きドアから、両袖玄関に、取替えました (大阪市)
2018年2月8日|カテゴリー「スタッフブログ」

こちらのドアを取り換えます。

枠を取り付けました。
ここで、ポストの位置を、変更したいとの、お申し出があり、このタイプはバラスとできるので、変更することにしました。

ポストを右に変更しました。
これで、お客様も、喜んで頂きました。

完成写真がこちらです。 鍵も新しくなり安心です。
ドアの真ん中のガラスは、合わせガラスで防犯対策バッチリです。
お客様有難うございました。
江口
箕面市PHU取付工事
2018年2月5日|カテゴリー「スタッフブログ」


今日は箕面市にプラマードの取付に行ってまいりました。
和室の腰窓1本と掃き出し窓1本の合計二本です。



パット見では、和紙かガラスか判別出来ないくらいです。
掃き出しの窓の方は窓の上に小さな窓があります。
そこもプラマードを取り付けています。
見た目だけではわかりずらいかもしれませんが…


和室なので障子がありました、その代わりにプラマードも和障子風ガラスを使用しています。



綺麗に取付出来ました。
お客様にも大変喜んで頂きました。
これで寒かった部屋も暖かく快適に過ごすことが出来ますね。
若山
公園ドア取替え
2018年2月5日|カテゴリー「スタッフブログ」

こちらのドアを、取り換えます。
ベネトンカラー ですね~

完成しました~
今度のドアは、ドアクローザーつきなので、180度くらい開いたところで、ドアが止まるようにしました。
風にあおられてもすこしは、耐えそうです。
有難うございました。
江口
フロアーヒンジの、取替えしました。
2018年1月31日|カテゴリー「スタッフブログ」

店舗のドアが、バシャンと閉まるので危ないので、メンテナンスになりました。
見てみると油が漏れていました、油がもれるとドアが早くしまります。
今回は、ヒンジの箱が、使えましたので中身だけの取り換えです。

こちらのドアのヒンジを取り換えます。このタイプのドアは、店舗などに、よく使われます。
地面に埋まっているタイプです。

ドアを外して、蓋を外した状態です。

新しいヒンジを、取り付けて、ドアを吊り込んだ状態です。
調整して、完成です。

古いヒンジと並べてみました。
錆びてますね。

完成しました。
室内側に、カーペットをはり、内側に開けるとドアの下がこすりますので、今回は外開きでの仕様にするために、戸当りを取り付けました。
ドアもゆっくり閉まるようになりました。 鍵もかかりやすくなりました。
良かったです。
お客様有難うございました。
江口
玄関ドア人気デザインはどれ?
2018年1月31日|カテゴリー「スタッフブログ」

今年の冬は本当に寒いですね!ドアを断熱素材にしたり、二重窓を設置していると、こうした厳しい冬でも快適に過ごすことが出来ますよ。
さて、ドアメーカーのYKKAPよりドアリモの人気デザインが発表されました。
当店では、M08とS17が特に人気となっています。色は、明るい木目のキャラメルチークと、重厚感のある木目のショコラウォルナットが人気を二分している感じですね。
色で迷われた場合は、日当たりの良い明るい玄関は暗めの色を、少し陰になるような玄関には明るめの色を選ぶことをお勧めします。