スタッフブログ

ルーバーフェンスの取り付けしました。 箕面市

2017年10月11日|カテゴリー「スタッフブログ
790EAC50-1BAC-4589-BE47-29B0121D73F0
ルーバータイプのフェンスの工事です。 
羽の部分が、木目なので落ち着いた雰囲気でオシャレです~ 目隠ししながら風が通るのでいいです。
29437795-01F6-45FD-AF2E-AAB9017FCE4E
コーナーの納まりは、こんな感じです。
プライバシーを、守りながら風が通る方がいい時は、この商品が、お勧めです。
アルミのフェンスならメンテナンスが楽でいいです~ (錆びに強いです)

お客様有難うございました。
 
 江口でした。

フェンスの取り付けしました。

2017年10月6日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG_1035
フェンスの本体の取り付けに行きました。
前の道路が坂なので段差が有ります、先の方は長くて見えません(笑)
立派なフェンスができあがりました。
 
 有難うございました。
  江口

ガラス割れ替え兵庫県尼崎市

2017年10月6日|カテゴリー「スタッフブログ
image1-5
今日は兵庫県尼崎市に割れたガラスの交換に行ってきました。

image2-4
アパートの一室で二階の掃き出し窓の下側のガラスが割れてしまったので交換と言う事です。

image3-4
今回はガラスは現場に直接搬入されていたので、道具だけ持って現場に向かいます。
ベランダで作業をさせてもらいました。

image4-4
一枚だけだったのですぐ終わりました。
綺麗に取替出来ました。
ガラスが割れてしまったなどが起こってしまった場合はMDハウスまでご連絡下さい。

若山

大阪市西区プラマード取付(7カ所)

2017年10月5日|カテゴリー「スタッフブログ
image2-2
今日は大阪市西区にプラマード7カ所の取付に行ってまいりました。

image7-2-e1507197747242
マンションの11階で搬入が大変でした。

image1-3-e1507197741316
2人作業で12時30分頃に終わりました。

image6-2-e1507197764813
勝手口のプラマードもありました。

image5-1-e1507197772574
勝手口のプラマードは意外と知らない方が多いですが隙間風や熱の出入りが大きなところになっています。

image4-2-e1507197784630
そんなところにプラマードを取り付けたら効果テキメンです。

image3-2-e1507197794204
勝手口のプラマード、お勧めします。ご検討ください。

若山

古くなりました勝手口の交換に行きました。  (茨木市)

2017年10月5日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG_0987
工法は、カバー工法です。 壁を内も、外も壊さずに既存の枠にはめ込んで、枠周りは新しい部材で覆います。
IMG_0990
完成です。
同じデザインなので、解りずらいですね(汗)
お客様、有難うございました。
 
施工 江口
ページトップへ