もともとのサッシは単板ガラス用ですが、複層ガラスに交換するためには、サッシアダプターをつければ簡単にできます。
スタッフブログ
大阪市内で単板硝子から複層硝子に交換作業です。
2017年7月13日|カテゴリー「スタッフブログ」
本日は大阪市内で、単板硝子から複層硝子に交換工事です。
完成写真です。
これで、結露防止にもなりますし、防音にもなります。
田口
豊中服部インターホン取替
2017年7月13日|カテゴリー「スタッフブログ」
今日は豊中市服部にインターホンの取り換え工事に行って来ました。。
インターホンを押しても音が鳴らず、画面は映るんですが、声は聞こえないような状態でした。
本体も古くなってきていたので、今回は交換をしていただける事になりました。
配線をつないで作動確認をして、時間調整をして完了です。
画面も綺麗に映るようになり、音も出るようになり綺麗になりました。
1時間もかからず作業終了出来ました。。
若山
インプラス内窓取り付けにいきました。
2017年7月13日|カテゴリー「スタッフブログ」
今回のご依頼は、マンションの窓に、インプラス内窓のとりつけです。
こちらの窓に、取り付けます。
額縁の見込がすくないので、ふかし枠を取り付けてから枠を付けます。
額縁の見込がすくないので、ふかし枠を取り付けてから枠を付けます。
お客様にも、凄く喜んでいただきました。
私どもも、嬉しくなります。
お客様有難うございました。
内窓の効果は、かなり期待できます。興味のあるかたは、一度ショールームで、ご覧下さい。
江口
私どもも、嬉しくなります。
お客様有難うございました。
内窓の効果は、かなり期待できます。興味のあるかたは、一度ショールームで、ご覧下さい。
江口
ガラス交換(箕面市)
2017年7月12日|カテゴリー「スタッフブログ」










本日は箕面市のリフォーム現場にて、ガラスの交換工事に伺いました。
1棟分、全ての窓ガラスを単板ガラスから、アタッチメント付複層ガラスに入れ替えです。
全部で37枚あり、午前中は前日の残工事で後付けシャッターの枠廻りのコーキングと、ガラスの入れ替えが9枚でした。
午後から応援で1人来てもらい、5時に終わりました。
既存が単板ガラスでも、複層ガラスに交換する事は出来ますよ。
複層ガラスにすると、断熱効果も上がります。結露の減少も期待できます。
一度、お試しください。
梶でした。
宝塚東ロール網戸取付
2017年7月12日|カテゴリー「スタッフブログ」
今日は宝塚東にロール網戸の取付に行ってまいりました。
勝手口2か所に階段1ヶ所です。
上枠を取り付け下枠を付けて基準位置を決めます。
そして横枠を取り付けてロール網戸本体を取り付けます。
網戸が付いているように見えませんがちゃんと付いてます。
綺麗に取り付けできました。スマートに付いています。
網戸の事も是非MDハウスまでご連絡下さい。
若山



























