スタッフブログ
内窓 YKKブラマードの取り付けしました。 堺市
2017年7月4日|カテゴリー「スタッフブログ」

写真が、暗くて、申し訳ないですが、遠目で写したショットです。

こちらが、アップの、写真です、こちらの方が、わかりやすいですね。
白い、新しい木のところが、今回入れた額縁です。
左下です。
白い、新しい木のところが、今回入れた額縁です。
左下です。

こちらは、右上です。

はきだしの、大きな窓も、取り付けました。
色んな、収まりに対応してますので、一度、MDハウスまでご相談下さい。
宜しくお願い致します。
江口
色んな、収まりに対応してますので、一度、MDハウスまでご相談下さい。
宜しくお願い致します。
江口
神戸シャッター取付、堺プラマード取付
2017年7月4日|カテゴリー「スタッフブログ」

今日は昨日の残り作業で神戸までシャッターの取付に行きました。
なんとか雨が降り始める前に終わりました。。
その後堺まで行きプラマードの取付をしました。。
和室の腰窓プラマード
なんとか雨が降り始める前に終わりました。。
その後堺まで行きプラマードの取付をしました。。
和室の腰窓プラマード

洋室の腰窓プラマード

洋室の腰窓プラマード

洋室の腰窓プラマード

和室の腰窓プラマード

和室のはきだしプラマード

和室のプラマード
合計10箇所を2人でつけて来ました。
既存のサッシ枠の手前にプラマードの枠をつけ
合計10箇所を2人でつけて来ました。
既存のサッシ枠の手前にプラマードの枠をつけ

障子を入れて調整をして外れ止めをつけて完了です。
今日は台風の影響で雨、風とキツかったですが無事に作業完了出来ました。
若山
今日は台風の影響で雨、風とキツかったですが無事に作業完了出来ました。
若山
大阪府内でYKKAP製ドアリモ取り付けです。
2017年7月3日|カテゴリー「スタッフブログ」

本日は大阪府内でYKKAP製ドアリモ工事です。
躯体はRC(鉄筋コンクリート)製。
プラグ、コンビスなどで固定します。
いつもの測定は水平は0。
少し倒れが有り、3ミリなので、スペーサー(樹脂製)で、
調整します。

完成写真です。
袖側のガラスを撤去して、両開きにしました。
まるで、別の家のようです。
田口
浴室の窓の目隠しを取り付けました。 (神戸市)
2017年6月29日|カテゴリー「スタッフブログ」

こちらの、窓にとりつけていきます。

取り付けました、この商品は、YKKの、ウインバイザーという商品で、人気があります〜
日よけにも、活躍してくれます。
江口
日よけにも、活躍してくれます。
江口
箕面市N様邸 コーナー窓カバー工法
2017年6月29日|カテゴリー「スタッフブログ」
どーも!上田です。
先日工事しました箕面市のN様邸の写真をアップします。
FIXガラスとFIXガラスがつき合わされたコーナー窓をカバー工法で工事してみました。





既存サッシの方立をカットし、突合せのガラスを外し、大外の枠だけに。
そこに2つの引違い窓を、コーナー方立を利用して、90°のコーナー窓にし、
更に、スマートカバーの部材やL型アングルを利用し、
内側からはめ込みました。
最後に外部周りを水が入らないようにコーキングをして完成です。
さすがに、色々考えながら、加工しながらやってると、
丸一日かかってしまいました。
でも、完成したからOKです。
MDハウス 上田