今日は朝から鶴見緑地まで行きました。
フロントサッシ(自動ドアの枠)の溶接取り付けで取り付けのお手伝いをしました。
ガラスも入れて無事完了。。
そのあと箕面市でフィックスガラスのはめ込みに行きました。
高さが2メートル以上あって建物の二階まで上げないとダメだったので3人で行きました。
はめ込みも無事完了。。
帰ってきて明日の勝手口のサッシ組立をしました。。
若山
スタッフブログ
堺市ガラス交換
2017年6月26日|カテゴリー「スタッフブログ」
今日は堺市の方までリフォームの現場にガラス交換に行きました。
ガラス交換枚数40枚ほどありました。2人作業で朝から16時くらいまでかかりました。
トイレのガラス、階段のガラス、キッチンのガラス、勝手口のガラスなど色々なサイズ、種類のものを交換しました。
防犯ガラス、単板ガラスがメインで多かったので軽く持ち運びは楽だったのですが、なにせ数が多く暑さにやられてしまいました。
これからもっと暑くなるので暑さ対策をしていこうと思います。若山
大阪市内でYKKAP製スマートカバー取り付けです。
2017年6月26日|カテゴリー「スタッフブログ」
本日は大阪市内でYKKAP製スマートカバー取り付けです。
いつもの測定は0ミリです。
因みにハウスメーカー様の物件です。
完成です!!
ガラスはもちろん、複層、一枚ガラス。
中段も無くスッキリ納まっています。
田口
大阪市内でリクシル製リシェント取り付けです。
2017年6月24日|カテゴリー「スタッフブログ」
本日は大阪市内でリクシル製リシェント取り付け工事です。
今回の建物はハウスメーカ様の物件です。
スチィール製(鉄)玄関ドア・・・
取り付け可能です。
親扉だけでも約40キロ・・・
重いです!!
どうにか取り外しをして、いつもの測定です。
もちろん±0です。
何年たっても狂いが無いですね。
室内額縁です。
特殊なスチィール製、玄関ドアの為に既存額縁(木製)と新規額縁(アルミ)隙間がでしまいます。
そのため、シール(コーキング)で隙間をふさぎます。
内観右側です。
反対側も同じくシールです。
完成です??
今リフォーム中の為に養生(段ボール)を付けています。
完成後に写真を掲載させてもらいます。
豊中自社店舗ナミイタ取り付け
2017年6月24日|カテゴリー「スタッフブログ」
今日は朝から自社店舗のナミイタ取り付けに行ってまいりました。2人作業で天井部分しか取り付けれなかったですが無事取り付けできました。また後日側面のナミイタ取り付けに行きます。若山



























