スタッフブログ

門扉取替依頼

2016年9月13日|カテゴリー「スタッフブログ
梶です。
本日は豊中市のお客様の処に門扉の取替の現調に行ってきました。
両開きの鋳物の門扉でいいのがついていたんですが
埋め込みひじ金具が折れて片側が外れていました。
新規に取付する門扉は親子開きの門柱タイプで
アルミ縦格子のデザインで見積りを提出しました。
いい返事が頂ける様に願っています。

リフォーム玄関ドア取り付けです。

2016年9月13日|カテゴリー「スタッフブログ
本日は兵庫県明石市でYKKap製ドアリモ取り付けです。
躯体はRC(鉄筋コンクリート)です。
いつもの測定はなんと±0!!さすがRCですね!!
今回は玄関が三尺ほど建物の中に入ってます、しかも軒先が・・・アーチ形状!!
通常の寸法で制作したらアーチの躯体に当たり、ドアの開き角度が70°!!
使えないドアに・・・
なので、制作寸法を本来より50ミリ程小さくして取り付けです。
予想どうりに、ドアの開き角度が90°以上に。
何事も無く完成しました。
お客様!!
お昼の冷やし中華!!美味しかったです\(^o^)/
有難う御座いました<m(__)m>

田口

天窓のシェード(カーテン)交換 箕面市

2016年9月13日|カテゴリー「スタッフブログ
before
IMG_35241-e1473688917660
暑いので 天窓の古くなったシェードの交換依頼です。 今回は2窓。 遮光タイプのご依頼です。
vertical
after
IMG_35261-e1473688935279
工事完了! もうこれで暑さ対策はバッチリです。
遮光タイプですので 光は一切入りません。
天井からの光はありがたいんですが、暑いんですよね。
他にも窓が多いお家なので 天窓の光をシャットアウトしても問題ありませんでした!
IMG_35231-e1473688955450
田口さんはこの天窓シェードの取付が慣れてきたようで かなりスピーディーに交換してました。
さすがプロです!
IMG_3525-e1473688977804
片側工事完了時。 こうやって比べると明るさが全然違います。
でもこれだけ 暑くなってる証拠なんですね!

お客さまにも喜んでいただき。よかったです!

三柴

ドアデザインを一覧で見たい

2016年9月13日|カテゴリー「スタッフブログ
「ドア寸法を測る前に、どんなドアデザインがあるのか、ざっと見たい。」

以前からあったご要望ですが、なかなか一覧で見れるものがありませんでした。
今回、YKKAPのリフォームドアデザイン一覧ファイルをPDFで掲載しました。下記の画像をクリックしていただければ、PDFファイルがダウンロードされます。そちらでご確認ください。

※このデータは親子扉タイプの玄関ドアデザイン一覧になっています。片開きドアの場合は、袖の部分を何かで隠してご覧いただけます。

三協立山アルミ 玄関ドア リフォームドア ラフォースR2 見学

2016年9月12日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG_3423-e1473687880539
先日 三協立山アルミの玄関ドアやリフォームドア ラフォースR2を見学にショールームに行ってきました。
大阪の門真市にショールームがあり駐車場も完備で行きやすい場所でした。
デザインは各メーカーにより 様々な特色があり、玄関ドアといっても選択肢は何百種類となりますね!
ATキーガルという後付け可能な電池錠は便利ですよ。 三協立山の玄関ドアであれば(一部商品除く) 簡単に後付けできるんですね! 良い商品です!
IMG_3425-e1473687899422
リフォームドアではないですが、新築用のRの玄関ドアもあります。
かわいい雰囲気で、大人気の商品だそうです。 他のメーカーにはR型の商品はないですからね!
勉強になりました。 またお客様へのご提案が増やせそうです。

三柴
ページトップへ