スタッフブログ

ガラスシール施工

2016年9月12日|カテゴリー「スタッフブログ
宝塚市でガラスシール。
築20年でしょうか?ガラス押さえのビート(ゴム)が劣化して外れが有るので、シールをします。
ビートを取り外して、バックアプ材を入れて、マスキングテープを貼り、シールを充填して、ヘラで仕上げます。

田口

能勢、猪名川町の渓流遊び

2016年9月12日|カテゴリー「スタッフブログ
14322770_1655498414779041_8610215502850070166_n
この週末は暑かったので、涼しいところにいきたくなりました。
大阪から車で一時間程度、能勢の奥地にある猪名川町へ。
道の駅いながわの裏が渓流になっていて、沢に降りれるようになっているんです。
14329867_1655498681445681_7996020094049039328_n
水がきれいで、魚もいっぱいいます。
小さい子供がたくさん遊んでいます。
ちゃんと水着をもってくればよかった!
道の駅では産直の野菜を売っていて、安くて新鮮で大満足!
14322430_1655498794779003_6621876196191493064_n
道の駅いながわでは、十割そばがいただけます。これはおろしそば800円。十割そばにしたら良心的な価格で、大人気のようです。蕎麦湯もおいしかった!
14233258_1655498601445689_1292905936875051958_n
道の駅から10分ほど北に走ったところにある、ふるさと館の奥の自然公園。こちらも渓流でたっぷり遊べました。
とてもきれいな水で、魚があちこちに見えています。
返す返すも、水着持ってくるんだった・・・
まだ暑い大阪。今月いっぱいは、沢遊びも楽しめそうですね。

ハイビスカス

2016年9月9日|カテゴリー「スタッフブログ
どーも!上田です。
9月に入り、朝晩が少しひんやりしてきた今日、
家のベランダで育ててるハイビスカスが今年初めて咲きました。
なんで今頃?真夏の7月8月に咲くのとちがうの?って感じですが、
立派に咲きました。
今年も12月ぐらいまで咲くのでしょうかね~
MDハウス 上田
20160909_073901-e1473428349945
20160909_073910-e1473428370764

サッシ搬入です。

2016年9月9日|カテゴリー「スタッフブログ
本日は昨日搬入したサッシ枠の障子を搬入です。
障子は複層で1階、引き違いにはシャッターが付いています。
シャッターを付けて、障子の建込で、完了です。
次の搬入は仕上がる直前の網戸です。

田口

小学校の授業参観

2016年9月9日|カテゴリー「スタッフブログ
小学校の授業参観に行ってきました。

毎年、夏休み明けにあるのですが、廊下にずらっと「絵日記」が張り出されます。これって、親にとっては結構なプレッシャー。夏休み、どこへ連れて行ったかが一目瞭然になるので、親としては毎年夏休みの過ごし方の指標に、じっくり眺めることになります。

今年は、USJが多かったです。大阪府民子供半額キャンペーンがあったからかな。
でも、夏休みのUSJなんて混んでるし、暑いし、親も大変だったと思います。
あとは定番の海やプール、キャンプ場。田舎に帰省も多かったですね。
沖縄旅行やTDL、ハワイは、案外少なくて、ちょっとホッとしたりして(苦笑)

夏休みは親にとっては試練です。
電気代もすごかった。。。


ページトップへ