スタッフブログ

兵庫県西宮市ドアリモ工事

2018年2月9日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG_0828-1-e1518171885854
今日は兵庫県西宮市に玄関の交換工事に行ってまいりました。
親子ドアの交換だったのですが子扉の前に外灯が…
InkedIMG_0827_LI
まずは外灯の取り外しからです。
外灯を取り外して扉を両方外します、外したら新設の枠をはめてみて、たちに狂いがないか確認します。
今日の場合ほとんど狂いは無かったので微調整をしてビスで固定をして行きます。

IMG_0833-1
パッキンを入れて少し枠を上げたので外観下枠の所に隙間が出来ます、そこはコーキングを入れて綺麗にします。
仕上がりはこんな感じになりました。

IMG_0831-1
サイドは額縁が付きますが少し隙間が出来るのでここもコーキングを打ちます。

IMG_0830-e1518171900242
綺麗に出来ました。

IMG_0832-1-e1518171936846
室内の仕上がりはこんな感じになりました。

InkedIMG_0829-1_LI
室外はこんな感じです。
綺麗に収まりました。
お客様にも大変喜んでいただけました。
今回はご依頼して頂きましてありがとうございました。

若山

両開きドアから、両袖玄関に、取替えました  (大阪市)

2018年2月8日|カテゴリー「スタッフブログ
A5AAA37D-D881-4DBB-8F8E-835567F94F6E
こちらのドアを取り換えます。
ランマのガラスを外して、無目を解体します。
FD5D0A40-E133-4A9B-9746-ACDEC213F806
枠を取り付けました。
ここで、ポストの位置を、変更したいとの、お申し出があり、このタイプはバラスとできるので、変更することにしました。
D70B79B7-6BD3-4800-8742-5ED4C7F58A2D
ポストを右に変更しました。
これで、お客様も、喜んで頂きました。
5EE64075-272C-46FC-81C7-EF79BE379555
完成写真がこちらです。 鍵も新しくなり安心です。
ドアの真ん中のガラスは、合わせガラスで防犯対策バッチリです。

お客様有難うございました。

江口

箕面市PHU取付工事

2018年2月5日|カテゴリー「スタッフブログ
before
IMG_08142
今日は箕面市にプラマードの取付に行ってまいりました。
和室の腰窓1本と掃き出し窓1本の合計二本です。


vertical
after
IMG_08162
パット見では、和紙かガラスか判別出来ないくらいです。
掃き出しの窓の方は窓の上に小さな窓があります。
そこもプラマードを取り付けています。
見た目だけではわかりずらいかもしれませんが…

before
IMG_08151
和室なので障子がありました、その代わりにプラマードも和障子風ガラスを使用しています。
vertical
after
IMG_08171
綺麗に取付出来ました。
お客様にも大変喜んで頂きました。
これで寒かった部屋も暖かく快適に過ごすことが出来ますね。

若山

公園ドア取替え

2018年2月5日|カテゴリー「スタッフブログ
8D544592-02B0-44C7-90CC-C7D71D28278F
こちらのドアを、取り換えます。
ベネトンカラー ですね~  
FE44C64A-AC4E-4B5D-A2DB-F046E5B55D5C
完成しました~
今度のドアは、ドアクローザーつきなので、180度くらい開いたところで、ドアが止まるようにしました。

風にあおられてもすこしは、耐えそうです。
有難うございました。

 江口

フロアーヒンジの、取替えしました。

2018年1月31日|カテゴリー「スタッフブログ
09ECF39C-6D1E-4944-94E8-3B699E227BBE
店舗のドアが、バシャンと閉まるので危ないので、メンテナンスになりました。
見てみると油が漏れていました、油がもれるとドアが早くしまります。
今回は、ヒンジの箱が、使えましたので中身だけの取り換えです。
C72F1399-FE64-40DC-8E06-322CC27A8EC6
こちらのドアのヒンジを取り換えます。このタイプのドアは、店舗などに、よく使われます。
地面に埋まっているタイプです。
19119D10-F436-4130-954C-011719C3A0AC
ドアを外して、蓋を外した状態です。
8067E2CF-8B10-4670-A852-4162312E86F7
新しいヒンジを、取り付けて、ドアを吊り込んだ状態です。
調整して、完成です。

7EDDC46A-A291-4F5E-ABB2-CE254D78EF6E
古いヒンジと並べてみました。
錆びてますね。

879ED20A-5378-413E-BF3B-B57BB6E791C4
完成しました。
室内側に、カーペットをはり、内側に開けるとドアの下がこすりますので、今回は外開きでの仕様にするために、戸当りを取り付けました。

ドアもゆっくり閉まるようになりました。 鍵もかかりやすくなりました。
 良かったです。

お客様有難うございました。

江口
ページトップへ