カバー工法というサッシの上から新たに新品のサッシを取り付けるという工法で窓を交換しました。
スタッフブログ
神戸市灘区サッシカバー工法
2018年3月22日|カテゴリー「スタッフブログ」


2つ並びでサッシが並んでその外側に縦格子が取付けてたので、まずはその取り外しからです。

外せたらこの日は向かって右側のサッシをやり替えるので、そちらの障子(ガラス)を取り除きます。

次に既存のサッシの中に新しいサッシをはめ込み、ビスで止めていきます。
もちろん傾きが出ないように垂直水平を見ながら取り付けます。

そして既存のサッシのを隠す、カバーするようにアルミの部材を取り付け、コーキングをすれば完成です。
後はガラスを入れて網戸をはめ、縦格子を戻せば完了です。
開け閉めがスムーズになり、見栄えもよくなり喜んでいただきました。
岸本
MADOショップSUCCESS2018
2018年3月22日|カテゴリー「スタッフブログ」

先週、弊社が加盟しているYKKAPさんのMADOショップのSUCCESS2018という全国大会に、関西代表として参加させていただきました。関西の元気あるMADOショップの中で予選を勝ち抜き、昨年9月に関西代表になりました。
本番の2018年3月13日に向けて約半年、創業からの思いや、日々の活動の中でいかに成功事例やがんばったことを端的にわかりやすくプレゼンできるか?同じMADOショップに伝えられるか?を考え試行錯誤してきました。
この写真はこの大会のパンフレットです。こういったパンフやプレゼンデータの為にプロのカメラマンやプロデューサーや構成の方も 遠い箕面まで来ていただき、素晴らしいモノを作っていただきました。さすがプロ! こんな写真を撮られてたんですね(笑) M(マド)とD(ドア)を極める!です。

パンフの表紙です。過去5年で40組が発表されてます。

会場はなんと 東京ディズニーのすぐ近く 第一部は舞浜アンフィシアターでプレゼン 第二部は東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートで交流パーティーです。

会場の看板にも発表者の顔写真です。
僕らにしたら めっちゃ粋な演出です! この看板欲しかったな~

一緒に発表する 上田店長とYKKAPのいろいろめちゃくちゃ協力してくれたYさんと気楽に応援に来てくれたKさんと記念撮影!

上田店長と二人で パシャリ!

すごい会場です!こんな場所で!光栄です!

会場前はディズニー一色!
しかも春休みでまわりは ミッキーグッズを持った子供連れ家族や若いコ達、カップルだらけ。。。
スーツのおっさんは場違いな感じが。。。

宿泊した東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートの中です! めっちゃリゾート!
屋根のある大空間でこの迫力!

エレベーターで部屋に上がるまでに 仕事で来てることを完全に忘れて テンション上がってしまします。

テンション上がってベランダからパシャリ!
ディズニーランドのキラキラが~

シンデレラ城も! 何しにこんな場所に来てるんやろ?って思ってまう。。。

前日の予行練習の様子です。
こんな大きい会場!

2000人ぐらいは入るんかな?
こんな広い空間は初体験です!

芸能人の気持ちが少しわかります。
こんな場所で すごいパフォーマンスしてる人ら 強心臓なんやろな~
明日の本番はどうなることやら ちゃんと自分達の言葉で思いを伝えれますように!
河内長野市浴室折戸交換
2018年3月22日|カテゴリー「スタッフブログ」

今回は河内長野市に浴室折戸の交換に行ってまいりました。
浴室折戸が古くなっていてレールの部分が折れてしまっていて開け閉めが出来ないような状況になっていた為、今回は交換の依頼を頂きました。
まずは元の扉を外します、簡単に取り外しが出来ます。
既存の枠の上に新しい枠が付きます。
枠が取付け出来たら、扉を吊り込みます、この時に微調整をして閉まり具合が悪くないか確認しておきます。
後は仕上げに水漏れ防止にコーキングを打って作業完了です。

作業は大体2時間前後で取付けられます。
今回も2時間程で取付出来ました。
綺麗に仕上がりました。
浴室の扉が壊れたなどお困りの事がございましたらMDハウスまでご連絡ください。
どんな些細な事でも相談に乗らせて頂きます。
若山
木製玄関引き戸から アルミ玄関引き戸に取り換えです。(川西市)
2018年3月22日|カテゴリー「スタッフブログ」

こちらの玄関引き戸が、取り換える引戸です。
木製玄関なんです、木製は、なんか温かみが、ありますね。
ばらしてみると、レールの下が腐っていたので、取り外し、モルタルでうめてから取り付けました。
デザインに関しましては、迷うところです。
アルミ引戸にされる、お客様でも、木製タイプの引き戸(シートばり)を選ばれるお客様が多いです。
スッキリしたのが、お好きな方には、ブロンズ、ステンカラー など色々有りますので、選ぶのも楽しいですね~

こちらが、完成写真です、ランマなしの引き戸で、スッキリした印象ですね。
今回は、茶色系の色を、お選びくださいました、マッチしてますね。
鍵の方も、三点閉りになり、安心です。
隙間風も抑えられるように、出来ています、また、網戸レールが、枠に最初からついているので、オプションの網戸をあとからでも、入れられます。
完成後見ていただいた、お客様が満足されて、良かったです。
有難うございました。
施工 江口
この下は、 納まり参考写真です、見てください。

内側の額縁の右上です。

こちらは内側の右下です。

内側左下です。 綺麗に納まりました。

で、左上です、参考にしてください。
有難うございました。
玄関ドア取替え (尼崎市)
2018年3月20日|カテゴリー「スタッフブログ」

こちらの玄関を、取り換えていきます。
袖付きの、スチールのタイプでした。
解体して取り付けです。

木目調ドアの完成です。
良いですね~
ガラスも複層になり、断熱効果も期待できます。

こちらが、内側の写真です、綺麗に納まりました。

下枠の、納まりも段差も少なく行きました。
新しいドアの持ち手は、大きくて持ちやすいので、開閉が楽です。
お客様も、喜んで頂きました。
有難うございました。
施工 江口