スタッフブログ
|
大阪|玄関ドアリフォーム・交換|玄関ドア専科 大阪店
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
玄関リホーム (京都府 宇治)
2018年5月10日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
スチールの重たいドアから、アルミドアへ 取替です。
色も変わるので、仕上がりが楽しみです。
遠くからの見た目です。
前正面の画像です。 今までご苦労様でした。
新しいドアは、鍵も最新で、安心です。
生垣の植木の影が(汗)
シャッターチャンスを、逃しました。
少し、遠目ですが、新しい玄関、カッコイイの分かりますでしょうか?
こちらが正面になります。
ガラスも複層ですので日当たりも、へっちゃらです。
お客様本当に有難うございました。
施工 江口
豊中市勝手口取替え
2018年5月9日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
勝手口の取替作業をしてまいりました。木製の扉でだいぶん劣化していて所々で朽ちていました。
その扉を外して新しくアルミの枠を木枠に取り付け、防水処理もします。既存の枠への取付で垂直、水平、出幅を調整するのに苦労しましたがしっかりと開け閉めできるようになりました。
岸本
伊丹市浴室折戸の取替工事
2018年5月8日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
本日は浴室折戸の取替工事をしてまいりました。作業としては既存の折戸を取り外し、既存の枠に新しい枠を取り付けていきます。
しっかりとビス止めして、水漏れしないようにコーキング処理をしていきます。そして折戸本体を吊り込んで、調整をしたら完成です。
上ずりの部品が破損していて動かなかったものが、スムーズに開け閉めできるようになりました。お風呂のドアの調子が悪く気になる方は是非ご相談ください。
岸本
寝屋川市アコーディオンドア取付工事
2018年5月8日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
今回は寝屋川市にアコーディオンドアの取付に行ってまいりました。
リフォーム中の現場で、脱衣所のアコーディオンドアも交換して欲しいとの事でお伺いしました。
元もアコーディオンドアが付いていましたがちゃんと閉まらないようになっていました。
古いのを取り外して新しくアコーディオンドアを取り付けます。
レールをビスで固定して
吊元側と、戸先側に固定の磁石が付いているのですが、その位置を調整して磁石を取り付けます。
磁石で綺麗に閉まるようになっているので位置が狂うと締まりが悪くなりますのでその点を注意して取付しました。
綺麗に取付出来ました。
お客様にも喜んで頂きました。
若山
内窓取り付け工事 (箕面市)
2018年5月8日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
こちらの掃出しランマつき窓に、内窓を取り付ける工事です、内窓を取り付けると気密性が上がり快適です。
防犯面も安心です。
窓枠の見込みが、足りませんのでふかし枠を取り付けてから取付になります。
ふかし枠を取り付ける事により色んな納まりに対応出来ます。
こちらの腰窓も取り付けます。
ブラインドは取り外し、再利用で取り付けます。
腰窓の、完成写真です、ふかし枠25ミリタイプですので、少ししか出っ張りません。
掃出しの完成写真です、ランマつきの場合、床から額縁まで、(ランマとうし)の納まりが多いです。
色も木目ナチュラルで、暖かい印象になりました。
お客様有難うございました。
施工 江口
< 前へ
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
次へ >
玄関ドア交換
MADOショップ箕面萱野店 OPEN!イベント開催中!!
南あわじにサッシ納品。
玄関ドア工事。
組立作業
お客様の喜びの声
現場工事。
窓の取り替え工事。
2重窓取り付け。
ドア取り替え工事
2025年5月(1)
2025年4月(4)
2025年3月(16)
2025年2月(22)
2025年1月(50)
2024年12月(13)
2024年11月(18)
2024年10月(28)
2024年9月(28)
2024年8月(19)
2024年7月(17)
2024年6月(16)
2024年5月(3)
2024年4月(2)
2024年3月(20)
2024年2月(7)
2024年1月(6)
2023年12月(6)
2023年11月(7)
2023年10月(15)
2023年9月(24)
2023年8月(4)
2023年6月(18)