スタッフブログ

リシェント玄関ドア交換工事(西宮市名塩赤坂)

2018年5月30日|カテゴリー「スタッフブログ
before
IMG_1212-e1527670679832
今回は西宮市名塩赤坂に玄関ドアの交換(リシェント)の交換に行ってまいりました。
片開きドアから片開きドアの交換でした。
木製のドアで大分傷んできていました、そのせいか開け閉めも少し動きが悪く感じました。
早速交換に取り掛かります。
あいにくの雨でしたが、カーポートがありそこで作業をさせて頂けたので、雨にもほとんど打たれずに出来ました。
いつものように扉を外して枠をはめて固定していきます。
たちが悪く、20㎜の倒れと15㎜の差があり調整をしてからの取付でした。
固定が出来たら額縁を付けていきます。
元の枠が見えないように倒れに合わせてカットして取り付けます。

vertical
after
IMG_1215-e1527670692494
額縁の内側と外側が終わったらコーキングを打っていきます。
段差緩和材を取り付けて鍵の設定をしたら作業完了です。
綺麗に取り付けれました。
お客様にも喜んでいただきました。
ご依頼ありがとうございました。

若山

お家の、全塗装です。 塗装工事準備  (箕面市)

2018年5月29日|カテゴリー「スタッフブログ
B32C57F0-41D8-412D-A0D6-9D0D4850AFC8
こちらの建物を、塗ります。 階段がスチールなのでそこも塗ります。
061B2CBC-0BB9-40CF-95AE-7B32E9F03B71
浮いた塗装を、はがしておきましょう。
87FD539A-BD77-4C8A-A359-180A0635452C
使ってないパイプも取り外します。
513CB924-7673-499D-B5A8-D955573013BC
煙突の出口も、取り外します。
9A0EA2A4-E48F-4410-88BF-F68445093456
蓋を、取付たので安心です。

足場もかけ終わり本日の作業は完了です。

有難うございました。

担当 江口

イヌ走りのドアの取替えしました。

2018年5月28日|カテゴリー「スタッフブログ
1AE691DF-D82F-4247-B1EE-E9D744F7F5B2
こちらの木製ドアを取り外し、アルミ框ドアの樹脂パネル仕様のドアに取替です。

5E12F9DD-BF06-467C-96FA-7792CB086863
完成写真です、周りの柱を、のこし、その部分に枠を取り付けて、ドアをつりこみ鍵の調整をして終わりです。

今回の仕様は、雨にぬれても長持ちすると、思います。

綺麗になったと喜んで頂きありがとうございました。


施行 江口

クレセント錠交換(大阪市天神橋)

2018年5月28日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG_1200-e1527499078418
今回は大阪市天神橋にクレセント錠の交換に行ってまいりました。
リフォーム中の現場で窓の鍵(クレセント錠)が錆て硬くなり動きが悪いので交換して欲しいとのご依頼を受けました。
全部で3カ所ありましたが全て硬くなっていました。

IMG_1203-e1527499088523
交換してスムーズに開け閉めが出来るようになりました。
交換したら見た目も綺麗になりました。
マンションでもアパートでも戸建てでもなんでもご相談ください。

若山

リシェント玄関ドア交換工事(宝塚市長寿ガ丘)

2018年5月26日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG_1206-e1527328911147
今回は宝塚市長寿ガ丘に玄関ドアの交換工事に行ってまいりました。
元の玄関は親子扉でした。

IMG_1209-e1527328923919
まずは扉を取り外していきます、今回はランマ等がないため解体作業はありませんでした。

IMG_1210-e1527328941562
新しい枠をはめて固定出来たら扉を吊り込みます。
これがその時の写真です。
もう出来上がり??と思ってしまいますよね。
まだ元の枠が見えています。
元の枠を隠すために額縁を付けていきます。

IMG_1211-e1527328952499
額縁を付けて、コーキングを打って清掃をしたら作業完了です。
綺麗に取付出来ました。
元の枠等は見えなくなりました。
元の枠が中に隠れているなんて誰も気づきませんね。
ご依頼ありがとうございました。

若山
ページトップへ