スタッフブログ
|
大阪|玄関ドアリフォーム・交換|玄関ドア専科 大阪店
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
背の高い玄関ドアの、取替え (池田市)
2018年6月25日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
背の高い玄関ドアの取り替えです、現場で測ると高さが凄く大きかったです。
そのため、新しく取り付ける玄関ドアの高さが、足りないほどでした。 そんな時も大丈夫です。 枠の方をランマ付きにすることで対応可能です。
新しいドア枠をとりつけ、ドアを吊り込み、内側の、古い枠を隠すための内額縁を取り付けている所です。
額縁との間に、隙間があるときは、シーリングをします。
完成写真です、ランマ付きになりましたが違和感はありません。
ランマからの採光もあり 喜んで頂きました。
ドア自体の高さは、メーカーが製作できる最大寸法ですので、十分です~
額縁も大額縁なので、迫力満点です。
お客様が、喜んでくださるのが、なにより励みになります。
有難うございました。
施行 江口
リシェント玄関取替工事(滋賀県清風町)
2018年6月22日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
こんにちは若山です。
今回は滋賀県清風町に玄関の交換に行ってまいりました。
鍵の調子が悪く、ドアも古くなってきたので交換して欲しいとご依頼を受けました。
ランマ、袖付きでドアの開口が小さかったので今回はランマ、袖無しの親子扉にしてます。
した。
ランマ、袖が無くなり採光面が気になっていたみたいですが、ドアに付いているガラスの分で十分採光出来ていて玄関も明るくなったと喜んでいただきました。
ドアがここまで変わると家の印象までガラっと変わりますよね。
綺麗に取付出来ました。
お客様にも大変喜んでいただきました。
ご依頼ありがとうございま
断熱玄関ドアに、取替え。 ( 神戸市灘区)
2018年6月22日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
こちらの玄関ドアを、取り換えます。
ドア自体は、スチールです。
完成写真です。 木目調で良い感じです。
凄く、高級感が有りますね~ 木目を、見ると 不思議 安心します。
下枠に、下枠巾木ゆう、化粧材を取り付けます。 こちらの玄関は、段差がありますので、そのようにカットしていきます。
隙間は、シーリングをします。
違う角度からです。
壁の色とも、あっています。
YKKのドアリモ ドアリフォーム商品の、電気錠は、鍵穴が隠れていてスッキリして、見えます。
段差も、ほぼつかない感じにおさまりました。
玄関内側右上です。 古い額縁も、隠れて綺麗に納まりました。
室内右の下側です。
室内左上です、こちらも綺麗に納まりました。
同じく左下です、参考までに、映しています。
電気錠なれれば、すごく便利ですね。
お客様、有難うございました。
施行 江口
リフォームシャッターの取り付け(泉南市)
2018年6月21日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
本日はリフォームシャッターの取り付けをしてまいりました。1階なので防犯面と遮光性に特に適していると思います。
取り付けは既存のサッシに合わせてつけるので、4箇所ありましたが1日で十分できる作業でした。
窓について疑問点があれば是非ご相談ください。
岸本
勝手口収納網戸交換工事(兵庫県芦屋市)
2018年6月21日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
こんにちは若山です。
今回は兵庫県芦屋市に勝手口の収納ロール網戸の取付に行ってまいりました。
もともとジャバラの収納網戸が付いていました。
今回はロール型の収納網戸です。
ジャバラタイプは折り目や横糸がありますが、今回付けるロールタイプは折り目も横糸もありません。
自動で巻き込んでいくタイプになっています。
その為視界がクリアになり、風の取入れ効率もアップします。
綺麗に取付出来、お客様にも喜んでいただけました。
ご依頼ありがとうございます。
次回も楽しみにしていてくださいね。
それではさようなら。
< 前へ
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
次へ >
玄関ドア交換
MADOショップ箕面萱野店 OPEN!イベント開催中!!
南あわじにサッシ納品。
玄関ドア工事。
組立作業
お客様の喜びの声
現場工事。
窓の取り替え工事。
2重窓取り付け。
ドア取り替え工事
2025年5月(1)
2025年4月(4)
2025年3月(16)
2025年2月(22)
2025年1月(50)
2024年12月(13)
2024年11月(18)
2024年10月(28)
2024年9月(28)
2024年8月(19)
2024年7月(17)
2024年6月(16)
2024年5月(3)
2024年4月(2)
2024年3月(20)
2024年2月(7)
2024年1月(6)
2023年12月(6)
2023年11月(7)
2023年10月(15)
2023年9月(24)
2023年8月(4)
2023年6月(18)