スタッフブログ

現場引き戸から、ドアにお取り替えです。 素敵になりました。

2017年12月12日|カテゴリー「スタッフブログ
16A63785-9204-462A-A0EC-32ADFFAA972B
こちらの引戸を、取り換えます。
DC2CC205-3EC4-4A81-975D-B93C07DC12D9
いきなりですが、完成写真です。
壁の色が、シックなので、白い玄関がよく映えます。
隙間風、防犯面など、気にされていたのでドアになり、大変喜んで頂きました。
こちらも、嬉しくなりました、有難うございました。

このように引戸からドアにかえたり、ドアの吊元(右開き、左開き)なども変えられますのでご相談ください。

施工 江口

ここから下の写真は、取り付けた後の、納まりの写真です。
興味ある方はご覧ください。
88635D45-B3B7-4406-B743-22B9072394D5
外観左上です、電気メーターが有りましたので、その板にあわせてカットしました。
155E4184-4660-47FE-AA78-ADE45D8CDBBB
外観左下になります。
ドアの吊元側です。
A4B2610E-90B8-4E30-A59D-E0AAE2CD6B8E
玄関内部から、袖部分を撮りました。
段差も抑えられていますね、黒く見えるところが、段差解消というスロープみたいなゴムです、これには、ステンレスとゴムのやつがあります。
DDB37DF5-46D2-4CE2-9F52-ACBC6E017A16
室内左上になります、内額縁という部材で、古い枠を隠すので、仕上がりも綺麗です。
606A292C-E086-46B1-8A10-DCA7AA0B173E
室内右上です、こちらも、白い額縁にマッチしてます、フインキががらりと変わり、とても喜んでいただき、こちらも大変嬉しかったです。
 
有難うございました。

OK google・・・何に使おう?

2017年12月12日|カテゴリー「スタッフブログ
24910100_1896408234021390_7226603358926754010_n
OK google 電気をつけて!
OK google テレビを消して!
うーん、残念ながら、家電は対応機器ではないのでこういう使い方はできません。
先週まで半額キャンペーンだったので、思わず買ってしまったgoogle home。でも有効な使い方はこれからです。
明日の天気は?
500割る34は?
モーツァルトを聞かせて
面白いことを言って
今のところ、この程度です。音声認識の精度はとても高いですよ。

玄関ドア専科に寄せられたお客様の声

2017年11月22日|カテゴリー「スタッフブログ
clip
当店でドアを交換されたお客様には、あとからTポイントの付与等でご連絡をいただく場合があります。その時に簡単な感想をお寄せいただいております。その一部をご紹介します。

1:A様
ご無沙汰しております。おかげ様で玄関を快適に使っております。旅行の時なども安心して留守にできます。ありがとうございました。

2:M様
お世話になります。Mです。ドアの使い心地は最高です。

3:K様
玄関ドアとても気に入っております。ありがとうございました。

新しいドアは見栄えはもちろんのこと、動きも良く、さらに断熱効果も高いので、とても喜んでいただけています。
スタッフも嬉しいです!ありがとうございました。

豊中市プラマード取付工事

2017年11月17日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG-0663
今日は豊中市にプラマード2セットを取り付けに行ってまいりました。
今回の現場はマンションの一室で、一室まるまるリフォームしているところでした。

IMG-0664
この日は塗装屋さんが作業をしていたので邪魔にならないように、壁や天井にペンキを塗りたてだったので気を付けて作業をしていきました。
先に枠だけもって取付に行って、終わってから障子を搬入、吊り込みして作業完了です。
綺麗に収まりました。

若山

リフォーム玄関引き戸に取り替え (八尾市)

2017年11月17日|カテゴリー「スタッフブログ
31CCA5BD-B03A-4505-B5D2-8D8CF31BDDCA
工事前の写真です。 
両開き、ランマ付きです。
29180CB3-1879-470E-B0FB-F35650BEFC43
室内から、みた所です。
9BB901C9-8E68-46DA-B9FF-D4377AFB35BB
ランマを解体するので、玄関ホールが広いのでホールをビニール養生しました。
E397DB2C-4B44-406B-B852-2643DFBA48A2
こちらは外額縁を取り付けるのに木製の面格子が、当たるので一本外しました。
7B5C9BB8-0193-411E-826E-6E1B3D2145CC
外額縁を切りかけします。
水切りに当たる部分を加工します。
取り付けたところが、下の写真です。
07D08922-E76B-4D68-A02C-2350461A96D9
綺麗に納まりました。
D4040AEE-9F6E-48A2-B34E-B1702C7AD5B8
完成しました。
ランマも無くなり、上まで障子になりスッキリしました。
木目調のお色もよく合っています。
金色の取っ手もゴージャスですね。

これから下の写真は、室内の納まりシリーズです。

お客様、本当に有難うございました。 

興味ある方は、ご覧ください。
E8041D04-EC56-45DB-853E-4B0D3FD88BEC
室内右下です。
685B406F-47C6-44C1-994B-40287805941E
室内左下です。
F42BCA54-748F-459F-99A5-D82B9ABF9FDF
ぶれていますが、室内右上です。
BE7D999D-9ACA-45D0-8130-43921227392B
室内側、左上です。

最後まで見ていただき有難うございました。

玄関の取り換えをお考えのお客様、是非当社にご依頼ください。

施工者 江口でした。

ページトップへ