スタッフブログ

大阪市生野区召し合わせ戸当り取付

2017年8月26日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG_0752-e1503739905719
今日は大阪市生野区に召し合わせ戸当りの取付に行ってまいりました。
硝子の両開きの扉でした。向かって左側は締めきってて右側の扉をよく使っているみたいでした。
戸当りが付いていなかったので内に、外に開く状況でした。
風の影響等もあり、少しだけ勝手に開いてしまったりしていたみたいです。
それを改善するために今回、戸当りの取付をしました。
扉と扉の間にステンレスのフラットバー材を穴をあけてビス止めします。
その時にずれてしまったりしないように両面テープで仮固定をしてから取付しました。
綺麗に取付出来、扉が勝手に開いてしまったりというのも無くなりました。
お客様にも大変喜んでいただきました。

江口、若山

兵庫県西宮市で後付け電動シャッターを取り付けました。

2017年8月25日|カテゴリー「スタッフブログ
本日は兵庫県西宮市でYKKAP製電動シャッターを取り付けました。
新築現場のため、写真撮影は出来ませんでした。
店舗用ドアに電動シャッターを取り付けました。
さすがに、新築なので誤差も無く取り付け出来ました。

田口

能勢玄関ドアヒサシ取付

2017年8月25日|カテゴリー「スタッフブログ
image1-71
今日は能勢に玄関ドアのヒサシの取付に行ってまいりました。
朝10時前に到着!
まずはヒサシの取り付け位置を確認します。
確認したら、下地の取付をします。
その次に本体を取付ていきます。

image2-51
最後に取付面にコーキングを打って作業終了です。
約1時間くらいで取付出来ました。
太陽の明かりも遮って、雨、雪もしのぐことが出来ます。
雪は約50センチまで積もっても大丈夫です。
綺麗に取付出来ました。

江口、若山

城東区でYKKAP製ドアリモ取り付けです。

2017年8月24日|カテゴリー「スタッフブログ
before
KIMG1578-1-e1503571411465
本日は城東区でYKKAP製ドアリモ取り付けです。 今回はランマ付き引戸からランマ付き親子ドアに交換工事です。 いつもの測定は0です。 そのまま取り付け開始ですが、今日は浴室の解体工事と重なり、コンクリートガラ搬出カラミ、作業が止まったりで、大変な作業でした。 何事も無く完成です。
horizontal
after
KIMG1579-e1503571460678
完成です。
まだ、明日も浴室の解体が有るので、段ボールの養生は付いています。
もちろん、MDハウスのリフォームの物件なので、近いうちに報告します。

田口

池田市リフォームドアリモ工事

2017年8月24日|カテゴリー「スタッフブログ
image1-61-e1503571430637
今日は池田市にドアリモ工事に行ってまいりました。
朝9時に現場に行き作業開始です。

image2-41-e1503571436512
まず新しいドアが取付出来るかサイズの確認をしました。
足元のコンクリート部が邪魔になってくるのでハツリでコンクリートを撤去します。
image3-41-e1503571448186
ランマの枠もカットして取り外します。
取付のたち、ちりを見て仮固定して、位置決めします。
image4-41-e1503571442774
位置が決まったら、パッキンを挟んで本固定します。
上下左右の隙間にコーキングを打って水漏れ、虫の侵入を防ぎます。
内額縁、外額縁をサイズに合わせてカットし、取り付けます。

image5-3-e1503571456570
最後に周りをコーキングして作業完了です。
16時30分ぐらいに終わりました。
たち等も狂いは無くスムーズに取付出来ました。
綺麗に取付出来ました。

若山
ページトップへ