スタッフブログ

東成区プラマード取付(和室の和障子)

2017年7月7日|カテゴリー「スタッフブログ
image119
今日は東成区にプラマードの取付工事に行きました。
1階から3階まであり合計11カ所の取付でした。
その中でも和室のプラマードをピックアップします。
image215
プラマード施工前は和紙の障子が付いていました。

image311
この写真は和障子プラマードです。
見た目だけだと紙の障子と変わらないくらい和室にマッチしています。
さらにガラスなので黄ばみ汚れや日焼けで劣化するという心配もありません。

image46
お客様にも音も静かになったしこんなに早く工事が終わると思ってなかった、もっと早く頼んでいたら良かったとお喜びの声も戴きました。

和室が寒い、外の音が気になる、という方は是非1度プラマード取り付けをご検討下さい。

若山

東大阪プラマード取付、京都リフォーム現場納品

2017年7月6日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG_0158
今日は朝から東大阪に行きプラマードを取り付けて来ました。
IMG_0159
IMG_0160
綺麗に仕上がりお客様にも喜んで頂けました。
IMG_01621
これで断熱性、遮熱性UP
防音対策にもなります。。
IMG_0163
その後京都に行きサッシの納品をして来ました。
IMG_0165
リフォームの様子です。
IMG_0168
どのように仕上がるか楽しみですね。。

若山

兵庫県伊丹市でYKKAP製ドアリモ工事です

2017年7月5日|カテゴリー「スタッフブログ
1499249397634
本日は兵庫県伊丹市でYKKAP製ドアリモ工事です。
躯体はRC(鉄筋コンクリート)でスチィール製のドアです。
少し問題が、既存枠の足元(クツズレ)
が錆とモルタル充填不足の為に反りが・・・なので撤去!!
1499249487793
撤去した写真です。
モルタルが無いです・・・
もちろん新規のアルミ枠を取り付けてから、モルタル充填です。
1499249390799-e1499249663597
完成です!!
はっきり言って別の玄関ですね!!
狂いも無く隙間風も有りません??
このドアには、もう一つの窓が・・・
上げ下げ窓が付いてます、通風ドアです。
心地よい風が入ってきます~

田口

豊中自社店舗ナミイタ完成しました。

2017年7月5日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG_0138
豊中の自社店舗のナミイタが完成しました。
最初は勝手口のドアが見えてしまっていてドアを開けると中が丸見えになってしまっていました。
IMG_0139
ナミイタをつけることにより中が見えにくくなり、見栄えが良くなりちょっとした物置としても利用できるようになりました。

是非参考にしてください。

若山

シャッターに、通風加工( 箕面市)

2017年7月5日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG_0251
今回のご依頼は、スチールシャッターに、通風の為に、穴を開けてほしいとのご依頼でした。
こちらのシャッターを、加工します。
IMG_0252
お客様と、相談しながらの、作業となります。
このアイデアは、お客様の考えで、当初は加工できるか検討していたのですが、お客様の要望により、加工する事になりました。
IMG_0257
加工して、タッチアップします。
IMG_0260
完成しました。
通風できるようになり、お客様も、喜んで頂きました。
良かったです。
有難うございました。

江口
ページトップへ