スタッフブログ

大阪市でYKKAP製ドアリモ取り付けです。

2017年6月12日|カテゴリー「スタッフブログ
KIMG1097-e1497264869153
本日は大阪市内でドアリモ取り付けです。
今回も測定は0です。
取り付けはいつもどうりに、進み、誤差0で取り付けです。
KIMG1102-e1497264883750
完成です。
15時には完了しました。

田口

搬入、網戸仕舞

2017年6月12日|カテゴリー「スタッフブログ
摂津市の現場に玄関ドアの搬入にいき、そのあと豊中にラフォレスタの部材の搬入をして宝塚東に網戸の仕舞をしに行きました。
会社に戻ってからサッシの組み立てをして今日の仕事は終わりです。。。

若山

玄関ドア価格55%オフ!60%オフ!本当に安いのか?

2017年6月12日|カテゴリー「スタッフブログ
最近、ヤフーで検索すると、「玄関ドア55%オフ!」「最安値!」「60%オフ」といった激安を思わせるサイトが続々登場しているようです。本当にそんなに安いのでしょうか?調査してみました。

A社:業界最安値と表示。当社と同じ商品で見積してみると、施工費で3万ほど当社より高く、プラス搬入諸経費を計上しているので、合計価格ではなんと8万円も当社より高いお見積りになりました!

B社:エリア最安値と表示。当社と同じ商品で見積してみると、施工費が当社より高く、合計価格では5万円も当社より高いお見積りになりました!

C社:日本一の安さと表示。当社と同じ商品で見積してみると、施工費が当社より高く、合計価格では3万円も当社より高いお見積りになりました!

D社:60%オフと表示。当社と同じ商品で見積してみると、施工費が当社よりかなり高く、合計価格では2万円も当社より高いお見積りになりました!

結局、当玄関ドア専科より安いところは見つからず、ほっと胸をなでおろすとともに、トップページの過大広告にはずいぶん裏があるなと思わざるを得ませんでした。

商品価格の割引率を大きく謳っている場合、施工費や諸経費を上げて、全体を調整している場合が多いようです。
これも広告戦略の一つ、一見安く見せてお客様を引き付け、実は高いという一例ですね。
しかも、キャッチコピーが○○最安値!となっていると、本当にそうだと思ってしまいますよね。
消費者の皆様はぜひこのキャッチコピーに惑わされず、同じ商品で各サイトのお見積りをしっかり比べてみてください。

玄関ドア専科がどれだけ安いか実感していただけると確信しております!

知らないアドレスから「請求書」送付は要注意!

2017年6月12日|カテゴリー「スタッフブログ
知らないアドレスから請求書添付等のメールが来たら、絶対に開かないでください!
最近、この手のウィルス付きメールがかなり拡散しています。英文だったり、英語を日本語に訳したような文章であったり、きれいな日本語でも出回っているようです。
メールの件名には「請求書」「請求書を添付」などを装う文章が。
取引がない方からのメールや、覚えがない内容のメールの添付ファイルは開かないようにご注意ください。

マンションフロントのガラスいれ 大阪

2017年6月11日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG_0059
マンション入り口の、ガラス入れにいかました。
こちらに、入れます。
IMG_0060
ガラスいれました、あとは、コーキングして、完了です。
ページトップへ