スタッフブログ

素敵なロールスクリーン

2017年5月30日|カテゴリー「スタッフブログ
事務所にロールスクリーンを設置しています。
これは調光ロールスクリーン。ストライプを重ねたりずらしたりすることで、光の量を調整することができます。
見た目もとてもおしゃれですっきり見えますよ。
20170530_113335
事務所内側
20170530_113357
事務所外側
20170530_113509
ストライプを重ねるとこうなります
20170530_113504
ストライプをずらしたところ

給食参観 幼稚園VS小学校

2017年5月30日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG_1857-e1496115176714
先週、娘の幼稚園で給食参観がありました。
午前中は授業をみて、フルーツバスケットを楽しんで、その後、園児が食べている給食を親が試食も出来るといった参観内容です。
この日のお弁当の内容は、トンカツ、マカロニ、青菜のおひたし、こんにゃく、里芋の煮物、りんごでした。
トンカツがみょーに柔らかく何のお肉なんだろう・・・と思ってしまいました。そしてマカロニが恐ろしく甘い!!いつも娘にお給食ピッカリ食べてきた?と聞いてもほとんどの場合残したとの返答でしたが、その気持ちもわかるような内容で、母の私もマカロニの甘さに耐え切れず残しちゃいました。過去5回幼稚園の給食参観に出席してるけど、完食出来なかったのは初めてでした。
IMG_1864-e1495780819353
次の日は小学校の給食参観でした。こちらも試食できるのですが、息子が参加用紙を持ち帰らなかった為参加できず、見てるだけで帰ることに、残念。。。
この日の給食の内容は、炊き込みご飯、うどん、酢の物、牛乳でした。茶色ばっかりなのでビジュアル的にがっかりな感じですが、小学校の給食は学校で作っているので出来立てだし、あったかいしと幼稚園とは比べ物にならないです。。
来年から娘ちゃんは小学校なので、給食おいし~と言ってモリモリ食べて帰ってきて欲しいな★

5/23リクシルリフォームフェア大阪へバスツアー

2017年5月25日|カテゴリー「スタッフブログ
20170520_094010
5月22日土曜日にインテックス大阪で行われたLIXILリフォームフェア。大きな敷地に、最新の住宅設備がずらっと展示され、詳しい説明も聞くことができる、楽しくてためになるイベントです。
当店ではこのリフォームフェアの見学バスツアーを企画しました。朝9時半に、箕面駅からバスに乗り込んで出発です。

20170520_110500
会場につくと、すでにたくさんの人。
20170520_110435
キッチンのブースは奥様の関心が高い。
20170520_110420
デモ講演も各所でやっています。従来のシステムキッチンとどんなことが違うか、何が良いのか、比較すると良く分かる!
20170520_110453
20170520_111105
20170520_111112
20170520_114241
お子様向けには、ちょっとしたイベントも開催されています。これはパワーストーンでブレスレットを作るイベント。
20170525_093943
簡単に作れて、こんなに本格的です。
疲れたらお茶とお菓子で休憩できるスペースもありますが、あまりに広い会場で、あっという間に時間が無くなってしまいました。
バス内でお弁当をいただきながら、箕面に戻ってきました。ご参加いただいた皆様お疲れ様でした!

北摂ランチ特集

2017年5月23日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG_18341-e1495430005207
箕面市桜井駅近くにある桜井市場にベトナム料理屋さんが出来ました!!
お店の名前は「chom chom」さんです。
お店の開店時間は11時30分からです。
ベトナム料理店は北摂地域に今まで一軒もなかったような・・・。

IMG_1835-e1495430069439
ランチメニューはフォー+生春巻き 1000円
フォー+バイミン 1100円だったかな?
フォーは牛肉or鶏肉と選べます。
バイミンも2種類から選べますよ。
私が頂きたのは鶏肉のフォーとスペシャルバイミン。
久しぶりに食べるフォーはめっちゃおいしい!!
フォーもバイミンもパクチー山盛りでいただきま~す。
まだまだメニュー少なめですが、これからじょじょに増えていってくれたらいいな~。
ご夫婦お二人でやってらっしゃる素敵なお店ですよ。


IMG_1840-e1495430129613
こちらは西宿にあるすご~く場所のわかりにくい、洋食屋さん「merci kichen」さんです。


merrci kichen さんは凄く食材にこだわっているお店だそうです。
店内もナチュラルな感じで素敵ですね★
オープンと同時に入店したのでお客様は私たちだけでしたが、10分もするとほぼ満席になっちゃいました。

1階はアンティーク家具や雑貨を扱っているお店が入っていてこちらもなかか素敵でした。

IMG_1842-e1495430103160

ランチのメニューは選べる洋食メニューです。

メニューは

日のスープ本日のメインディッシュ+ごはん+食後のドリンク(2種盛り1380円、3種盛り1680円) 

(ハンバーグ+メンチカツ+ビーフコロッケ+チキンカツ+ポークカツ+シーフードコロッケ⁺ビーフシチューから2種か3種選べます)

私はポークカツ+シーフードコロッケを選択。サラダが新鮮でめっちゃ美味しい!!こんなサラダならいくらでも食べれる感じです。コロッケもカツもサクサクでおいしかったです★

こんな素敵なカフェで私が友人から聞いていた話はドラマ「昼顔」の様な内容で、あまりの場所とのミスマッチに笑えました・・・。隣の席の方、話の内容聞こえてたらすみません。私も酒なしで聞いてるのつからかったです(笑)




1438c3a0754e22eae3d6feb97fac2bc7-e1495430244148
エキスポパークにオープンしたガパオライスのお店「マンゴーツリーカフェ」に行ってきました。

ここのお店は先にレジで注文するシステムのお店です。でも先に席取りもしとかないと、オーダー通っても席がない状態になるので要注意です!!
bb52e4bdf3d1850f2b734537f0f0e984-e1495430217344
ガパオライスにタピオカバーもつけちゃいました。なのでタピオカ食べ放題です!!

9013ced74db9ad36e35f526a5c4f5978-e1495430158936
本場タイで食べるよりはかなり上品ですが、久しぶりのガパオライス美味しかったです!!

第二の祖国と思うほどにタイにはまったのはかれこれ20年以上前。
なんでも「マイペンラ」(大丈夫。、気にしない)とおおらかな国民性が大好きだったけどたまに「ペンライ」(大丈夫じゃない)と叫んでしまうことも!!バイトしてたお店まだあるかな??

一泊だけど半日の社員旅行@有馬温泉

2017年5月15日|カテゴリー「スタッフブログ
S__3137552
当社初の社員旅行へ行ってきました。
金曜日、夕方5時半になんとか仕事を終わらせ、買い出しをしてから、そのまま有馬温泉へ。今回お世話になったねぎや陵楓閣さんは、有馬の小高い丘の上にある素敵な旅館です。神戸牛すき焼きをいただいて、みんな大満足。
翌日も午後から仕事がたっぷり入っているので、美味しい朝ご飯をいただいてからバタバタと帰ってきました。
次はぜひ、もっとゆっくり行きたいものです(笑)。
20170513_101721
旅館の入り口です。このとおり緑に囲まれて、隠れ家っぽい雰囲気です。中も古いですが、手入れが行き届いていて、快適に過ごすことが出来ました。
20170513_093812
お風呂へ行く通路も、自然がいっぱいで風情があります。そしてさすが有馬!良いお湯でした!お肌すべすべです。
ページトップへ