スタッフブログ

西日本の横綱!唯一の?公衆混浴露天風呂

2017年4月5日|カテゴリー「スタッフブログ
春休みを利用して、大阪から足を延ばして、岡山の湯原温泉に行ってきました。湯原温泉は、岡山から鳥取よりの山の中にあります。
ここには、西の横綱と呼ばれる、西日本唯一?の公衆混浴露天風呂があるんです。
お散歩がてら見学に行ってみました。
川の沿いにある温泉で、とても良いところです。昼間だからか、入浴しているのはおじいちゃん、おっちゃんばかり。
一組カップルが、タオルをきちんと巻いて入っていましたよ。
お風呂って、夫婦やカップルで行っても別々に入ることになってしまうので、一緒に入れる混浴は良いなと思いました。
今は、いろいろと問題があってほとんどの混浴風呂が閉鎖されてしまったそうです。残念ですね。
そういいつつ、見学しただけで入ってはいませんが。(笑)
杉本でした。

20170402_141556
公衆混浴露天風呂「砂場」はこの下にあります。川沿いの素敵なところです。
20170402_135825
近くに衝撃の注意書きが!!ちゃんと隠しましょうね(笑)。
20170402_140045
お風呂場を遠くから撮影してみました。開放感のある自然いっぱいのお風呂で、とても気持ちよさそう。夜間もよさそうですね。

豊中市、勝手口取り替えに行って来ました!

2017年4月4日|カテゴリー「スタッフブログ
豊中市の現場に勝手口の取り替えに10時に行って来ました!!
思ったより手間取ってしまいましたが17時30分無事取り付け完了です。。
IMG_2321
ビフォー
扉を開くとすぐに室外機があり出入りがしにくく不便だと思います。。
IMG_2322
アフター
綺麗におさまりました!!
勝手口を変えただけで印象がガラッと変わりましたヽ(^o^)
扉の開く方を反対にした事により出入りがしやすくなりました!!

若山でした。

兵庫県伊丹市でリフォーム勝手口ドア

2017年4月4日|カテゴリー「スタッフブログ
どーも!上田です。
伊丹市のN様邸にて勝手口ドアの交換してきました。
ガラスとパネルが入った框ドアから、通風機能が付いたアルミ製の勝手口ドアになりました。
格子の部分がアルミパンチングというデザインで、
縦格子や横格子と違ってあまり見慣れないタイプの格子です。
これはLIXIL製品です。
通風ドアに関しては、普段はYKKAP製品の取り扱いが多いのですが、
たまにLIXIL製品を施工するとなんか新鮮な感じがしますね!
もちろんどちらも良い商品ですし、施工もばっちりさせていただきますよ!
before
KIMG1429
vertical
after
KIMG1467

箕面ショールームリフォレ

2017年4月3日|カテゴリー「スタッフブログ
KIMG2372-e1491222795305
KIMG2373-e1491222819409
本日は豊中市のお客様とリクシル箕面ショールームにて待ち合わせをし
キャビネット付トイレリフォレの色決めに行ってきました。
御見積書を出しても中々イメージがわかない為にショールームの活用です。
トイレをホワイトで選ばれて、キャビネットもホワイトでしたがショールームの
ホワイトのキャビネットの展示している部分がタイル張りになっており
少し寒い感じがするとの事で温かみのあるクリエペール色に決まりました。
壁のクロスも張り替えになりましたが、一部エコカラットの採用も決まりました。
後日、エコカラットのデザイン等の打合せ、CFの打合せをしに伺う予定です。
本日はショールームにお越しいただきまして、有難う御座いました。
梶でした。

神戸市須磨区でドアリモ工事です。

2017年3月31日|カテゴリー「スタッフブログ
before
Effectplus_20170331_200813
29日に須磨区でドアリモ工事です。
既存ドアはオーソドックスなフラッシュドアで、子扉、ランマは3月ガラスです。
いつもの測定は水平方向に2ミリ。
倒れが8ミリ・・・どうにか成るでしょう。
取り付け開始です。
vertical
after
Effectplus_20170331_200729
これと言って問題も無く完成です。
倒れが心配でしたけど、外額縁を斜めカットすることで、うまく納まりました。

田口
ページトップへ