ばらしてから、順番に張り替えていきます。
スタッフブログ
カーポート屋根修理 (寝屋川市)
2018年10月24日|カテゴリー「スタッフブログ」

こちらのカーポートのパネルの取り換えです。

完成しました。
これで、雨が降っても大丈夫です。
お客様有難うございました。
施行 江口
ゴミストッカー取付工事(大阪市塩路)
2018年10月24日|カテゴリー「スタッフブログ」


こんにちは、若山です。
今回は大阪市塩路にゴミストッカー(ゴミ捨て場)の取付に行ってまいりました。
マンションでゴミ置き場が無いので何かいいものは無いでしょうか?とご依頼を受けました。
丁度いいものがあります。
設置スペースに合わせて、サイズが数種類あるのでその中から選んでください。



と言う事でこんな感じになりました。
置いているだけではなく、地面にアンカーを打ち込んでボルトで固定しています。
多少の風や雨ではビクともしません。
マンションじゃ無くても一軒家でも取付スペースがあれば取付出来ます。
希望の方は是非MDハウスまでご連絡ください。
波板張替工事(箕面市)
2018年10月24日|カテゴリー「スタッフブログ」

引き続き、本日3件目の波板張替工事です。こちらのお宅も台風の影響で波板が飛ばされ、全てを撤去して張り替えることとなりました。

ただ屋根との隙間が狭く、手が入りにくく倍以上の時間がかかって大変でした。完成した時はいつも以上の充実感がありました。
岸本
フロアヒンジ取替えしました。 (大阪市)
2018年10月23日|カテゴリー「スタッフブログ」

こちらの、埋まっているヒンジを取替します、埋まっているのでフロアーヒンジです。

外観はこのドアです。 よくお店などによく使われているフロントドアです。

フロアーヒンジの交換するときに、ドアを外してますので、ドア側の金物のゆるみがないか点検してから元に戻します。
(長年の使用の場合、よく緩んでいます)

ヒンジを交換しました、今回は、箱が大丈夫でしたので、中身だけの交換でした。
この時点で、スピードの調整をします。
箱がダメな場合は、箱を掘り返して、箱ごと取替になります。

蓋をかぶせ、ドアをつりこみ動きと、鍵のかかり具合を確認して完了です。

お客様に確認していただいて完了です。
有難うございました。
施行 江口
波板張替工事(箕面市)
2018年10月22日|カテゴリー「スタッフブログ」


引き続き台風の影響でベランダの波板屋根の張替工事に行ってまいりました。



残っている古い波板はすべて撤去して、新しい波板を張っていきます。均等に重ねていき、フックでしっかりと留めていきました。指が痛いくらい力がはいりましたが、これで台風にも対応できると思います。
岸本