スタッフブログ

浴室折戸の取り付け(大阪市中央区)

2018年8月9日|カテゴリー「スタッフブログ
DSC_0568-e1533805917846
マンションの浴室折戸の取り付けに行ってまいりました。
DSC_0569-e1533805945382
パネルの部分が腐食していて、開け閉めするのに動きが悪い状態でした。既存の本体を外し、新しい枠を取り付け、新しい本体を吊り込んで完成です。
DSC_0570-e1533805965367
水漏れしないようにコーキングもします。お風呂の扉で気になる事がございましたら是非ご相談ください。

岸本

玄関ドアから、片引き戸になりました。

2018年8月9日|カテゴリー「スタッフブログ
F1DC7931-A74C-4061-9205-0A458337430A
こちらの、玄関ドアを、引き戸に変える案件です。 それに対応した商品が有ります。

YKKドアリモアウトセットです。 カバー工法で、一日で工事が終わりますのでいいですよ~
1EE1D9AF-0CB8-4AD5-9605-CFC12BCC7BFE
完成写真です。

木目調のオシャレな玄関引き戸になりました。

袖ガラスが付いていますので、玄関内も明るいです。


3E8FB99B-6931-4CE1-8618-0AC9BF3B4788
段差も、少なめに納まりました。

お客様有難うございました。

施行 江口

木目 両袖玄関ドア 格子アミド付 (東大阪市)

2018年8月7日|カテゴリー「スタッフブログ
6A31852C-F24E-4ED7-8623-FF17CEDCD111
こちらの玄関を、取替します。
76F543C2-8ACD-4217-867E-F1D721DCC026
こちらが完成写真です。 カッコイイです。

玄関が大きすぎて、全部写りません(汗)

真ん中の格子が、ワンポイントでスッキリ見えます。

電池式電気錠です。(便利ですよー)
AF5B1266-42E3-4EFC-A430-1F5710D6932E
網戸を、開けた状態です。

7A10E4FE-E957-4F6F-BDE2-3C1E8D64CD99
上げ下げの障子になります。
1FFBBF7C-6B34-4005-B8F7-508AD66C870E
内側の右の袖の部分です。
ご参考までに。

お客様本当に有難うございました。

施行 江口

後付け雨戸の取り付け(神戸市須磨区)

2018年8月6日|カテゴリー「スタッフブログ
before
DSC_0600-e1533553288541
本日は後付け雨戸枠の取り付けをして参りました。あらかじめ採寸したサッシを組み立てて既存のサッシにかぶせるように取り付けるのですが、足場の不安定さと日中の暑さで、昇り降りが本当に大変でした。
horizontal
after
DSC_06011-e1533553337724
作業自体は垂直水平を見て取り付け、カバーをし、コーキングします。そして雨戸を建てこみ、調整をしたら完成です。

岸本

玄関引戸交換工事ドアリモ(泉南郡岬町)

2018年8月6日|カテゴリー「スタッフブログ
before
IMG_1312-e1533552161290
こんにちは若山です。
今回は泉南郡岬町まで玄関の交換に行ってまいりました。
片道2時間…やっとのおもいで到着。
遠いのにご苦労様!と一言目に言って頂きコーヒーを出していただきました。
そのお心遣いに感謝しながらドアリモの工事に取り掛かっていきました。
朝一のコーヒーのおかげで2時間の運転の疲れも吹っ飛び張り切って作業しました。

vertical
after
IMG_1315-e1533552177971
3時の休憩で飲んでくださいとまたコーヒーを出して下さいまして、
暑い中ありがとうございます。熱中症には気を付けて下さいね。
と言って頂きました。
その一言でこの仕事をしていてよかったなと心から感じました。
作業も順調に進み綺麗に取付出来ました。
ご依頼ありがとうございました。
ページトップへ