スタッフブログ

伊丹市浴室折戸の取替工事

2018年5月8日|カテゴリー「スタッフブログ
DSC_0526-6-e1525777181196
本日は浴室折戸の取替工事をしてまいりました。作業としては既存の折戸を取り外し、既存の枠に新しい枠を取り付けていきます。
DSC_0527-e1525777199864
しっかりとビス止めして、水漏れしないようにコーキング処理をしていきます。そして折戸本体を吊り込んで、調整をしたら完成です。
DSC_0528-1-e1525777209276
上ずりの部品が破損していて動かなかったものが、スムーズに開け閉めできるようになりました。お風呂のドアの調子が悪く気になる方は是非ご相談ください。

岸本

寝屋川市アコーディオンドア取付工事

2018年5月8日|カテゴリー「スタッフブログ
before
IMG_1172-e1525773114549
今回は寝屋川市にアコーディオンドアの取付に行ってまいりました。
リフォーム中の現場で、脱衣所のアコーディオンドアも交換して欲しいとの事でお伺いしました。
元もアコーディオンドアが付いていましたがちゃんと閉まらないようになっていました。
古いのを取り外して新しくアコーディオンドアを取り付けます。

vertical
after
IMG_1173-e1525773122873
レールをビスで固定して
吊元側と、戸先側に固定の磁石が付いているのですが、その位置を調整して磁石を取り付けます。
磁石で綺麗に閉まるようになっているので位置が狂うと締まりが悪くなりますのでその点を注意して取付しました。
綺麗に取付出来ました。
お客様にも喜んで頂きました。

若山

内窓取り付け工事 (箕面市)

2018年5月8日|カテゴリー「スタッフブログ
EC9A5162-9BB1-42B9-9D4B-AE6FB57D87EC
こちらの掃出しランマつき窓に、内窓を取り付ける工事です、内窓を取り付けると気密性が上がり快適です。
防犯面も安心です。
窓枠の見込みが、足りませんのでふかし枠を取り付けてから取付になります。
ふかし枠を取り付ける事により色んな納まりに対応出来ます。
45403FB8-B94E-4571-A3D2-D518E3112971
こちらの腰窓も取り付けます。

ブラインドは取り外し、再利用で取り付けます。


2CBCFCB9-7340-4E27-8725-80FAD0C774F0
腰窓の、完成写真です、ふかし枠25ミリタイプですので、少ししか出っ張りません。


0DB330E7-E748-45E0-983C-976106A86B77
掃出しの完成写真です、ランマつきの場合、床から額縁まで、(ランマとうし)の納まりが多いです。

色も木目ナチュラルで、暖かい印象になりました。

お客様有難うございました。

施工 江口

伊丹市マンションのビートの交換

2018年5月7日|カテゴリー「スタッフブログ
KIMG1665-e1525688266291
皆様のお宅でもサッシの動きやガラスは綺麗なんだけど、
KIMG1662-e1525688700883
ガラスまわりのゴムが劣化して気になるという方はおられませんか?
そういうお宅ではビート(ゴム)の交換作業をおすすめします。

KIMG1660-e1525688720310
本日のお宅は劣化とともに隙間があったり、サッシの中に入り込んでいたりと隙間風が気になる状態でした。

KIMG1671-e1525688959178
KIMG1667-e1525688757204
それを取替えて新しいビートにしたのが、この写真です。

KIMG1670-1-e1525688781971
全体写真でもすっきりとして見えませんか?
それぞれのサッシにビートが合う、合わないがあるのですがまずはご相談ください。

岸本

茨木市プラマード取付工事

2018年5月7日|カテゴリー「スタッフブログ
before
IMG_1168
今回は茨木市にプラマードの取付工事に行ってまいりました。
既存のサッシが少し古いタイプのサッシになっていて単板ガラスと言うのもあり、寒い・暑いというのに弱く敏感になっていたみたいです。

vertical
after
IMG_1169-1
プラマードを取り付けることにより暑い・寒いというのは半減します。
今回は暑くなる前に取り付けているのでクーラーの効きが断然と違うはずです。
是非確認してくださいね。
確認してから取付工事をしたいという方は梅田にYKKのショールームがあります。
一度確認で見に行くだけでも行ってみてはいかがでしょうか。
その後は是非MDハウスにて取付してください。

若山
ページトップへ