スタッフブログ
|
大阪|玄関ドアリフォーム・交換|玄関ドア専科 大阪店
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
勝手口取替え(豊能郡豊能町希望ヶ丘)
2018年4月24日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
今回は勝手口を豊能町希望ヶ丘に行って、取り替えてきました。
元の勝手口はほとんど開け閉めをしないと言う事もあり錆などで動きが硬くなっていました。
元の勝手口も通風タイプで網戸が付いているタイプでしたが、今回も同じタイプの物でご注文頂きました
開口のたちのずれが少なかった為、枠の取付がスムーズに出来ました。
扉を吊り込み外額縁を付けてるあたりで雨が降ってきました、、、
雨にも負けず作業続行内額縁も付けて、ドアの調整をしてコーキングを打って完成です。
雨に打たれながらも何とか無事に作業終了!!
お客様にも大変ご満足していただきました。
ご依頼ありがとうございました。
若山
ドアリモ 玄関ドア工事 (奈良)
2018年4月20日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
こちらが、今回取り換えるドアです。 今までご苦労様でした。
ドアをはずし、ランマのガラスをはずしてスタートです。
看板ぶらさげてます(笑い)
古いドアの内観です。
既存のドアの内観左下です。
玄関収納を養生してランマ無目を切断します。
色がオシャレです、最近はやりの、色です。
外の額縁を取り付けて、テープをはり、シーリングをうちます。
完成写真です。
カッコイイ タイルの色にも、あっています。
ここからは、納まり参考写真です。
内観左したの、納まりです。
内観、左上です。
内観右したです、段差も少なく納まりました。
完成後の内観右うえの、納まりです。
綺麗に仕上がり、お客様も、喜んで頂きました、本当に有難うございました。
施工 江口
河内長野市玄関取替工事
2018年4月19日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
玄関の取替工事をしてまいりました。
既存の玄関は重量もあり、開閉にも力がいる感じでした。
また隙間風もあり取替により改善できればのことで
新しい玄関は断熱性ではありませんが、密閉性は当然よくお客様も納得のご様子で良かったです。
また開閉はリモコンでご夫婦で興味をもっていただき、こちらも嬉しくなりました。
こちらの作業にも気を遣っていただき
誠にありがとうございました。
玄関引き戸 新調 取替え
2018年4月19日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
鍵がかかりにくくなりました玄関の取り換えです。
段差を解消するために、レールをとりはずし、ハツリして、モルタルを詰めていきます。
完成写真です、色も、タイルにあっていますね。
鍵も三点閉りになり安心です。
お客様、有難うございました。
施工 江口
箕面市瀬川プラマード取付工事
2018年4月19日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
今回は箕面市瀬川にプラマードを2セット取付に行ってまいりました。
どちらも掃き出しの大きな窓になります。
2つともふかし枠付きで隙間に木材を打ち込んでからのプラマード取付になります。
木材を切って隙間に合わせてふかし枠を取り付けて枠を付けて最後にたちが悪く隙間があったためコーキングをして作業終了です。
綺麗に取付出来ました。
大きな窓なので寒さ暑さの変化も大きいと思います実感して二重窓の良さを感じてくださいね。
若山
< 前へ
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
次へ >
玄関引戸交換
玄関ドアの取替を、行きました
玄関ドア現場調査に行ってきました!
窓交換
窓の取り替えに行きました
マンションの窓やドアって勝手にリフォームしていいの?
網戸貼り替え、取り付け
玄関ドアメンテナンス
玄関ドアメンテナンス
玄関ドアカバー工法で1日で、取り替えました。
2025年7月(3)
2025年6月(61)
2025年5月(10)
2025年4月(4)
2025年3月(16)
2025年2月(22)
2025年1月(50)
2024年12月(13)
2024年11月(18)
2024年10月(28)
2024年9月(28)
2024年8月(19)
2024年7月(17)
2024年6月(16)
2024年5月(3)
2024年4月(2)
2024年3月(20)
2024年2月(7)
2024年1月(6)
2023年12月(6)
2023年11月(7)
2023年10月(15)
2023年9月(24)
2023年8月(4)