本日もシェードの取付です。
スタッフブログ
玄関網戸
2016年6月24日|カテゴリー「スタッフブログ」
梅雨に入りじめじめした天候が続きますね。
雨が降ると外仕事も出来なくなり、工事も遅れて行きます。
これからの季節はやっぱり網戸でしょう!!
最近特に、玄関に網戸を取付したいと言う声が多いです。
今日も堺市のマンションですが、玄関の網戸の現調に行きました。
マンションは特に、玄関とベランダの窓を開けておくと風が抜けて行き
涼しくなります。
玄関の網戸と言っても、収納式網戸・ロール式網戸・ルーバー式網戸とまだまだありますが
デザインや色も豊富にあります。
エアコンをつけて涼むのもいいですが、やっぱり自然の風が一番!
これからの季節、是非一度玄関網戸を考えてみてはいかがですか。
MDハウス 梶
YKKAP APWフォーラム2016 大阪
2016年6月24日|カテゴリー「スタッフブログ」

今日は YKKAP主催のAPWフォーラムに参加してきました。 前職のメンバーにも会えたので嬉しかったです。
このフォーラムを企画してるのが同期のI君 全国のフォーラムを仕切って貫禄もあり輝いてました!お互い頑張ろうな!!
APWって何?って感じの方がほとんどでは? APWとは 樹脂製の断熱窓の商品名です。 樹脂窓にすると家の断熱が上がる!
家を断熱すると健康になる! 日本の新築住宅はこういった断熱性能を高めることを薦めています。 2020年には断熱性の良い窓が標準になります。 MDハウスでは 樹脂窓への交換リフォームの実績も増えてきております。 住宅エコポイントが出て数年になりますが、断熱窓の需要は増えていると実感しております。 前までは 冬の寒い時期に2重窓の依頼が多かったですが、今は夏でも 冬に向けて今のうちから窓の工事をしておきたい。って方や。 窓を交換したい。って方の依頼が多数です。
窓って変えれるんですよ! しかも思ってるよりもお安く! 窓・ドアのご相談は MDハウスまでご依頼ください。

梅田のハービスホール。広くてきれいなホールです。人が多かった 600~700人ぐらい参加されてたのかな?
YKKap製プラマード(インナーサッシ)組立です。
2016年6月24日|カテゴリー「スタッフブログ」

今日は昼から大雨で、大変でしたけど午後からはメンテナンスと工場でプラマードの組立作業!!
外での作業が有りませんでした。
本日のプラマード、複層ガラスですけど、今回は防音性を考慮して5ミリ+3ミリの複層です!!しかもLow-E!!
防音性と断熱効果がとても良い組み合わせですね!!
田口
ボタンを漢字で書くと・・・
2016年6月24日|カテゴリー「スタッフブログ」
突然ですが、「ボタン」って漢字があるの知っていましたか?
牡丹のことじゃないですよ!いわゆる、服とかにつけて開閉ができる部品のことです。
ぼたん、って入力するとちゃんと変換されます。
釦
ちょっとびっくりでした・・・(笑)建築用語は奥が深いわ~