スタッフブログ

本日はリフォーム玄関、ドアリモ取り付け工事です。

2016年7月5日|カテゴリー「スタッフブログ
ドアリモ工事です・・・
w800xH1800の標準的な玄関ですけど、測定は5ミリ以上・・・
外額縁はそのままでは、収まりません、そこで?!!
斜めカットで外の外壁に合わせて切り落とします。
後はシール(シリコン)で修正して、完成です。

田口

小学校の同窓会

2016年7月5日|カテゴリー「スタッフブログ
長年消息を知らなかった昔の友達とSNSで再開するのが大ブームになっています。
そのおかげで昨年は、数百人規模の高校の同窓会が開かれました。もうびっくりです。
そして今、小学校の同窓会プロジェクトが立ち上がったみたいです。
私は途中で転校してしまったのですが、しっかり発掘されました。
小学校時代と言えばまだ昭和。インターネットはもちろん、パソコンさえなかった時代です。
それがいま、SNSを介してつながってきています。
なんだか、すごいですね!
そのうち小学校の同窓会のために新幹線に乗ることになりそうです。

本日は工場内作業です。

2016年7月4日|カテゴリー「スタッフブログ
玄関、プラマード、障子、組立作業です。
リフォーム玄関ドア、ドアリモ。
新築分の障子です(複層ガラス)。
明日は本日組み立てたドアリモ取り付け工事です。
また、明日にブログで報告します。

田口

ご自宅の耐震、気になりませんか?

2016年7月4日|カテゴリー「スタッフブログ
before
111mae
お子さんのお部屋は、床にお布団を敷いて寝ておられます。もし地震が来たら、箪笥が倒れて逃げられないかも・・・そんな心配をしていた矢先に熊本の地震が起きてしまいました。
やはり、転ばぬ先の杖。しっかり耐震対策をしようとご相談をいただきました。
vertical
after
111ato
箪笥をやめて、作り付けのクローゼットを設置しました。これで倒れてくる心配はなくなりましたね。壁にも耐震補強を施したので、安心して眠れます。
before
222mae
こちらのお部屋もクローゼットを設置します。むき出しで置かれていたパイプハンガーもクローゼットの中で使用できます。
ワンちゃんがいるので、カーペット床を取り去ってフローリングに変更。床暖も設置して快適になりました。
vertical
after
222ato
耐震は気になりますよね。
事故があってからでは遅いです。今のうちに対策を取ってくださいね。当社でも承れます。ドア交換の際に、一言声をかけていただければアドバイスさせていただきます。

セミの抜け殻

2016年7月4日|カテゴリー「スタッフブログ
IMG_20160704_103954
7月に入って、突然夏がやってきましたね。
事務所の入り口の軒には、セミの抜け殻が、今抜けましたと言わんばかりに張り付いていました。
もうすぐセミがうるさい季節がやってきますね。大阪はジージーゼミが多く、ミンミンゼミはあまり聞きません。
過去に住んでいた関東では、ミンミンゼミだらけだった印象があります。
セミも地域性があるんですねー。

夏の暑さ対策されていますか?
今年はかなりの猛暑らしいので、万全の対策をお勧めします。
ページトップへ