スタッフブログ

MDハウス株式会社 2期終了お疲れ様会

2016年6月9日|カテゴリー「スタッフブログ
image1
MDハウス株式会社は6月から3期目に突入いたしました。
会社設立から はや2年が経ちました。 もう3年生!我が息子と同じ。1年から比べるとちょっとはしっかりしてきたかな~?
まだまだの会社ですが、何とかここまでやれているのも、お客様・地域の方々・仕入れ先様・協力業者様のおかげです!
ホント感謝!感謝!です。社員一同 前向きに頑張りますので 応援宜しくお願い致します!
image2
2期目の打ち上げと 3期目の決起集会と銘打って!みんなで食事に! 箕面駅近くの 家庭料理 かみぞの さんへ。
こちらの かみぞの さんのご自宅の新築時に窓を納入させて頂きました。APWという断熱窓です。
快適にお過ごしとのことでよかったです。
image3

しっくい壁の補修工事 箕面

2016年6月9日|カテゴリー「スタッフブログ
before
IMG_2270-e1465441872243
今回は箕面のお寺の壁補修の依頼です。
壁のしっくいの劣化で 表面が一部めくれ、色も黒くなってきてます。 立派なお寺なのでしっくい壁をきれいに補修すれば良くなるでしょう!
vertical
after
IMG_2434-e1465441904529
施工後です!バッチリきれいに塗りあがりました。
作業としては①古い壁のめくり ②プライマー処理 ③壁割れ補修(メッシュふせ込み) ④下塗り ⑤中塗り ⑥上塗り ⑦撥水加工 ⑧完成です。
壁って言っても これだけの工程がかかるんですよ。

IMG_2274-e1465441893260
めくり作業中です。 岸本左官工業の社長自ら作業に来てくれました。 この方、僕とは小学校1年からの幼なじみなんです!
もうかれこれ35年の付き合いなので、ホント仕事でも信頼できる仲間です。 僕の自宅の壁も、彼にしっくいを塗っていただきました。
家の中の壁もしっくいはとても良いですよ。
IMG_2271-e1465441882960
施工前の写真です。 こりらも劣化しております。
IMG_2435-e1465441913119
施工後です。 今はこういった 日本の伝統的な壁が減ってます。それと共に こういった作業ができる職人さんも減ってます。
幸い MDハウスの協力業者の岸本左官工業は 親方もまだ若く 施工もキビキビ早いですので しっくい・珪藻土・じゅらく壁もご相談ください。

三柴

マドリモ工事

2016年6月9日|カテゴリー「スタッフブログ
どーも!上田です。

先月工事しました在来浴室からユニットバスに伴なうマドリモ工事の完成写真をアップします。
20160525_091348
【改修前】
在来浴室を解体した状態です。
20160525_122816
【改修後/窓完成】
新しいユニットバスが入る前にマドリモ工事
DSC_0226-1
【改修後】
新しいユニットバスが入り、全てが綺麗になりました。
これまでのユニットバス工事だと窓だけ古いままの状態がよくありましたが、

マドリモを使えば、簡単に窓工事ができ、更に樹脂窓にもできます。

より優れた断熱性能を得ることができます。

MDハウス 上田

網戸交換!

2016年6月8日|カテゴリー「スタッフブログ
マンションの網戸交換ですが、サッシがワイドオープン(折戸)になっていて、
両引きのプリーツ網戸が取付していましたが、ヒモがちぎれて可動しない為
取り替える事になりました。
新規では両引きの網戸でロール式に取替してプリーツ式と違い網目がフラットの為
視界がよくなり明るさも変わりました。

縁側解体

2016年6月8日|カテゴリー「スタッフブログ
本日は木製の縁側の解体!!
シロアリで傷んだ縁側を解体してアルミ製の縁側に!!
今日は解体まで。

田口
ページトップへ