網戸下レール付いていないサッシに、網戸を取付てきました。
スタッフブログ
網戸取付
2016年6月1日|カテゴリー「スタッフブログ」
どーも!上田です。

網戸の下レールが付いてないサッシ枠

サッシ枠に網戸用の下レールを取付

網戸がなかったサッシに、網戸が付きました。
MDハウス 上田
箕面市 玄関ドア ドアチェック修理
2016年6月1日|カテゴリー「スタッフブログ」

ご近所の方から 玄関ドアの開閉めがスムーズにいかないとのご連絡。 お伺いし確認すると ドアの部品が取れてます。
何かのひょうしに外れてしまったようです。 この部品 ドアチェックと言いまして、重たいドアをわずかな力でもキッチリと閉めてくれる部品です。油が漏れ出てしまうと交換が必要ですが、今回は外れてるだけで商品は問題なし。 修理工事で元に戻りました。
ドアの開閉調整もさせていただき とても喜んでいただきました。 『なんでもっと早くお願いしなかったんやろ~』とのお言葉! ドアの動きが悪い。閉まりが悪い。変な音がする。等も ドアのことならMDハウスまでお声掛けください!
三柴
ガス給湯器 交換 箕面市
2016年6月1日|カテゴリー「スタッフブログ」

今日は箕面市で古くなって動きが悪くなりつつあるガス給湯器の交換工事です。床暖房もこれ1台で使える商品です。

ガス給湯器の中ってこんなんになってるんですよ! 何か複雑ですよね。

撤去後の写真です。いろいろな配管が見えますね。湯・水 お風呂に、キッチンに、洗面台に、床暖房に、浴室暖房機にと 家の中のいろいろなところにお湯ってめぐってるんです。

新しい給湯器の設置です。リンナイ製エコジョーズです。接続も間違いなくバッチリです。 省エネタイプなので 節約につながります。

1日でバッチリ交換完了です!これで快適・省エネのお湯ライフです! ありがとうございました。
三柴
庇、取り付け
2016年5月31日|カテゴリー「スタッフブログ」
本日の作業内容は庇、取り付けです。
これからの季節にピッタリ?
太陽の光を遮り、室内の温度も下がります。
取り付けは壁にコーチボルトでシッカリ固定。
雨水の侵入を防ぐためにコーキングで完了。
田口
玄関ドアメーカーの選び方
2016年5月31日|カテゴリー「スタッフブログ」
当サイトから玄関ドアを検索するとき、まずメーカーを指定する必要があります。
現在、玄関ドアメーカーとしてはトップシェアのLIXILと、YKKAPの2社から選択していただいていますが、どっちがいいのか分からない、どう違うの?という方も多いのでは?
そのため、当社では各メーカーにキャッチコピーを付けて表示してます。
デザイン重視のLIXIL
品質重視のYKKAP
「品質も良くてデザインも良いほうがいい!結局どっちにすればいいの!?」
そうですよねー。では、各社の特徴を詳しく解説いたしますね。
まずLIXILもYKKAPもトップメーカーですから、デザインや品質が「悪い」ものはありません。ですから、どちらを選んでいただいても素敵な玄関になることは間違いありません。また、デザインにしろ品質にしろ、両社に大差はないのが現状です。
LIXILは、YKKAPに比べて、同じようなデザインでも色が豊富にあります。特に中間色やスモーキーなカラーなど微妙な色合いがお好きなら、LIXILのほうがお好みのデザインが見つけやすいと思います。よそであまり見ないような、少し個性的なデザインも、LIXILでは見つけられるかもしれません。
YKKAPは、LIXILに比べて、色やデザインは個性的なものが少なく一般的に感じられるかもしれませんが、質感や重厚感を重視するならこちらをお勧めします。画像だけで選んだ場合でも、実際に見ると「あれ、想像していたより素敵!」となりがちなのがYKKAPのドアです。
ですので、当店からのおススメとしては
「より個性的でおしゃれなデザインをお探しの方はLIXIL」
「質感や重厚感を重視される方はYKKAP」
という感じになります。
ご参考までに、どちらのご注文が多いかというと、当社ではほんの少しだけYKKAPのほうが多いです。
大事な玄関のリフォームですから、納得いくまでしっかりとお選びくださいね。