スタッフブログ
|
大阪|玄関ドアリフォーム・交換|玄関ドア専科 大阪店
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
近所でランチ
2016年5月23日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
先日 上田店長と会社から歩いて1分のお店
cafe mignon(ミニョン)へランチに
なかなか事務所近くで昼食を食べることが少ないのですが(現場や打合せで出てることが多いです)
ちょうど 上田店長も昼食がまだだったので おっさん2人で行きました。
落ち着いた オシャレな店内で ゆったりと チキン南蛮ランチ
健康的で めっちゃ美味しかったです。
おっさん2人では 雰囲気に合ってないよーな・・・
近くなので またお世話になろーっと!
ごちそうさまでした!
三柴
虫よけ塗料 アレスムシヨケクリーン
2016年5月23日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
暑くなってきましたね!
私は 夏は大好きなんで なんかテンションあがります!
暑くなってくると 虫の悩みが・・・ という方も多いと思います。
今日も お客様と虫の話になりました。
そこで これ関西ペイントの虫よけ塗料 アレスムシヨケクリーンって商品です。
網戸等に塗るだけで 虫よけの効果がでるんです。
壁にも塗れるので いろいろな活用ができますよ!
効果は約1シーズン3~4か月です。
雨に濡れるところでは 効果が少し早めに落ちるかな?
興味のある方はぜひご相談ください。
西小校区青少年を守る会
2016年5月23日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
先週 土曜日は地域の 青少年を守る会の総会に参加致しました。
今年から2年任期で 副会長をさせていただくことになりました。
MDハウスの事務所は 箕面第一中学校の前で 箕面西小学校もすぐ近くの立地です。
両校は私の母校でもありますし、子どもたちもお世話になっております。
これも何かの縁ですかね。
登下校の子どもの友達からも よく声をかけられます!
元気をもらいますし、逆に私が見守られてるように思います。
まあできることから、ボチボチとやっていこうと思います。
三柴
玄関ドアクローザー交換
2016年5月20日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
どーも!上田です。
本日ドアクローザーの交換に行ってきました。
使用して何十年と経過し、動きも悪くなり、ドアクローザーとして機能しなくなったため、交換の依頼を受けました。
作業は10分ぐらいで終わりました。取替えは簡単です。
施工前
施工後
(同じ物を取り付けましたので、見目は変わりませんね!)
今回交換したドアクローザーですが、よく見ると内部から油があふれ出ておりました。
これは、ドアクローザー交換のサインです。
ドアクローザーは油圧式なので、内部の油がなくなると、正確に作動しなくなります。
ドアクローザー本体や、扉に油がついていたら、交換の合図です。
そんな時には弊社にいつでもお声掛け下さい。
すぐに交換に伺います。
MDハウス 上田
このように油が出てきたら、交換のサインです。
システムバス工事完了!!
2016年5月20日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
工事前の写真です。
本日、システムバス工事が全て完了しました。
淡いブルーで素敵な浴室になりました。
洗面所のクロスも同じ様なブルーの花柄が散りばめられた
クロスに張り替えしました。
ドラム式の洗濯機・洗面化粧台も全て取り外しての作業になり
汗だくになりながら工事して無事に完了しました。
お客様には、1週間近くの工事期間中色々とお気を使い頂きまして、本当に有難う御座いました。
工事に携わっていただいた職人の皆さま方、お疲れ様でした。
梶
< 前へ
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
531
532
次へ >
内侧窗户安装
玄関ドア取り付け
玄関引戸交換
玄関ドアの取替を、行きました
玄関ドア現場調査に行ってきました!
窓交換
窓の取り替えに行きました
マンションの窓やドアって勝手にリフォームしていいの?
網戸貼り替え、取り付け
玄関ドアメンテナンス
2025年7月(5)
2025年6月(61)
2025年5月(10)
2025年4月(4)
2025年3月(16)
2025年2月(22)
2025年1月(50)
2024年12月(13)
2024年11月(18)
2024年10月(28)
2024年9月(28)
2024年8月(19)
2024年7月(17)
2024年6月(16)
2024年5月(3)
2024年4月(2)
2024年3月(20)
2024年2月(7)
2024年1月(6)
2023年12月(6)
2023年11月(7)
2023年10月(15)
2023年9月(24)
2023年8月(4)